ミネラルパワー(KOMERI)
検索結果 (1664件)
-
2014-05-15 気持ち悪いぃぃぃ!!
ぎぃゃあぁぁぁあ!!!!!!!! 今までで一番気持ち悪いぃぃ!!!! 虫食いがひどくなっていたので、葉を観察してみたのです。 そしたら・・・・・・ 10匹以上のミニミニ芋虫が糸を引いてたらーんと垂れてきた!!! ここで...
-
2014-05-15 発芽中
一度、芽が出ると次々と芽が出てきました。 綺麗にばら撒けてなかったので少々、過密な部分も有りますがそこそこの間隔で芽が出てよかった。 あとは、良さそうな芽が大きくなってくれれば良いのですが。 少々、双葉の色が良くないのも気にはなり...
-
2014-05-15 播種準備
PlantsNoteの会員登録の際に応募したプレゼントで頂いた種子を播く準備として、水に付けて置きました。 明日にでもポットに播く予定。 実際に、栽培予定の場所は30cmほど掘り返して、苦土石灰を撒き、混ぜ込みました。後日、肥料を混...
-
2014-05-14 5/14 またして...
種まきから62日目。 プランターを覗いてみると、完全に萎びてご臨終・・・ なんで?なんで?なんでなのぉ~!! 今年の春はネギ・ニラのアブラー攻撃。 角鉢も怪しい感じがする。 唯一元気なプランターにも、よく見るとアブラーがた...
-
2014-05-14 アクタイア、タヒチ、...
アクタイアは典型的な口紅水仙。 口紅水仙としか呼ばないから、毎年リストを見て名前を思い出す始末; そんな扱いに腹を立ててか、なかなか増えないw タヒチは去年購入の八重咲き水仙✿ 濃いオレンジ色のアクセントが効いていて、...
-
2014-05-14 アブラムシ!
もはやこんな状態になってしまってはどうしようもないのですが… アブラムシと闘ってみることにしました(今さら) 牛乳噴射です。 牛乳をかけておくと膜が張って、窒息死させることができるみたいです。 お薬はなるべくつかいたくないので。...
-
2014-05-14 間引き収穫
初収穫!と言うべきかわかりませんが、赤い根の頭が見えてきたので、どんなもんか間引きを兼ねて収穫。 やっぱりまだまだですね。。 でも、ラディッシュはタイミングを逃すとスがいくので、初めての私には、チョクチョク収穫してにらめっこでがんばりま...
-
2014-05-14 フォーサイト、名も無...
去年、家の水仙として紹介したのは、やはりフォーサイトだったもよう(^▽^; 白弁で、明るい黄色のカップのラッパ咲きです。 なぜか他の品種よりも元気でよく増えており数がたくさんあることも、間違えた要因の1つでした;;; そし...
-
2014-05-14 テータテート、フェブ...
テータテートとフェブラリーゴールドは写真で見ると、ちょっと見分けが付かないくらいによく見ています。 どちらも早咲きで、小型の黄色いシクラメン咲きですが、テータテートの方は花弁の反り返りが少なく、ラッパのようにも見えます。 背の高さ...
-
2014-05-14 仙台雪菜/自家採種#...
2回目の自家採種を行いました。1回目と合わせて100粒ほど取れたでしょうか♪ <写真#1-2> 秋に播種するまで大切に保管します。 種の完熟まで頑張ってくれた苗を撤収しました。以前から気になっていた、茎下の株を掘り起こしてみたとこ...