ミント
検索結果 (603件)
-
2016-04-03 挿し枝で1ヶ月
屋外よりすくすく上に伸び、順調。
-
2016-04-03 無事に発根♪
土挿しにしていたペパーミントが発根していました。丈夫な植物とはいえ、やっぱり嬉しい♪♪ 地上部も3日前に較べてかなり成長してきています。 電気あんかを使った「加温装置」に加え、曇りの日には「至近距離での蛍光灯照射」というドーピングをし...
-
2016-04-02 もりもり
超元気になったなぁ。 匂いも触らなくてもわかるようになってきた。
-
2016-03-29 キャットミント、元気...
指で強くつまむとシナモン香がただよう。キャットニップよりも私はこちらが好きだ。 でもハーブティーにすると全然その香りはしない。花粉症の私の鼻がイマイチきかないせいもあるが。
-
2016-03-28 鶏舎の脇に移植しまし...
今の場所は今年は他の作物を植える予定の為、移動してもらいました。 ものすごいランナーが出ていて、掘り返すのが大変でした。
-
2016-03-28 モコモコしてます♪
ふんわりこんもり育てたいなあ…と考えて摘芯を繰り返したペパーミント、こちらの期待に応えてくれました。いい感じにモコモコしてます。 後は自然に任せるか、もう一回摘芯するかで迷ってます。でも、摘芯しすぎると根に負担がかかるのでしょうか? ...
-
2016-03-28 摘芯が一段落
前回からかなり間が空いていますが、摘芯を繰り返し行った結果、ミントは確実にもこもこと成長中です。数日前、本格的に温かくなる前の最後の摘芯を行いました。 これで相当数の成長点ができるはずなので、あとは暖かくなってそれらが大きく育つことを...
-
2016-03-28 地下茎成長中!
今日、ふと鉢の地面に目をやると、それまで何もなかったところに唐突に芽が! 最初は何か落ちているのかと思ったんですが、これは地下茎が成長を初め、その途中から地上部に茎が伸びたものと思われます。ぺぱーミントはこうやって増えていくんですね...
-
2016-03-28 摘芯後の脇芽出現
20日ほど前に行った脇芽頂部の摘芯ですが、その結果、さらに脇芽が生えてきました。このまま成長点を増やしていけば、こんもりとまとまった株が出来上がり、それが春以降は大きく成長するはずですが、いかに?
-
2016-03-27 さらに摘芯
最初の摘芯から約2週間。一番下の脇芽は確実に成長しています。ということで、ここを分岐させるためにさらに摘芯を行います(いいんだろうか…)