ミント 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ミント

ミント

検索結果 (603件)

  • 2016-03-20 キャットニップが茂っ...

    冬越しさえできたらやっぱり元気に育つようだ。生長が発芽当初に比べるとかなり早まった。そういう「期」みたいなものがこの植物にあるのか、単に気温が上がりだしたからかはわからない。 香りのほうも少しよくなった。前は香りらしい香りは指で強くこ...

  • 2016-03-19 越冬に成功しました

    霜や雪で地上部が枯れていましたが、元気に成長しています^^ 葉の香りはまだ弱いですが、香りが一番強いタイミングで収穫したいと思います^^

  • 2016-03-18 本日の香り

    大変芳しいりんご。まさしくりんごのの匂いでございました。 やべぇ! この匂いなら飲みたい! って思ったのに葉っぱがないから悲しい。 ハーブ系の苗も出回り始めたし、 買い足したいし、種類も増やしたいし。鉢を買い換えたいし、 当然このま...

  • 2016-03-14 種まき

    種まき!

  • 2016-03-13 ぼちぼち出発

    一度枯れたキャットミント、株分けできていたものが再び起動。

  • 2016-03-04 一ヶ月ぶりー

    すっかり枯れ果てた感あるけど、茎自体はイキイキとしてるので寒さに頑張って耐えてます。 匂いが全くしなくなったのが気がかり(1月ごろはまだ匂いがあった)だけど。 --- 3/5追記 明日水やんなきゃーで、15時まですっかり忘れ...

  • 2016-02-07 この季節、忘れがちな...

    2~3日に1回のペースで水やってる。 先週うっかり忘れて1週間くらい水やらなかったんだけど、枯れてはいなかったので強い。 薄っすらといい匂いだけはしてる。 春まで頑張れ。

  • 2016-01-30 種からのキャットニッ...

    色が明らかに変わってきている。シソ科の草花にありがちな、紫葉への変化だ。香りがたいしてないのだが、これは生長期ではないからなのか?あるいは土が肥えているのか。ハーブはやせた土がむしろよいと聞いているのではあるが、その加減がよくわからない。た...

  • 2016-01-22 寒さで地上部が枯れだ...

    キャットミントは地上部が枯れてきた。また気温が高まれば伸びてくるだろう。香りはあまり変わらない。シナモンのような香りだ。

  • 2016-01-05 根づいたかな

    この寒さだから新たな葉っぱは基本的に出ない。でも葉っぱの張りをみるとちゃんと根づいたのではないかな。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ミント
並替え
地域 
    

レシピ