ムクナ豆
検索結果 (213件)
-
2015-08-15 沢山の花芽が付きまし...
路地植えのムクナ豆。 先日来、花芽が見られましたが、本日確認したところ、ほとんどの株で、大量の花芽をつけていることが分りました。 あと1週間もすれば、花が咲きだすと思います。 とても楽しみです。
-
2015-08-13 そろそろ開花かな?
後1~2週間では開花かな? 今月から10月迄の台風接近は年平均7.2個程みたいだ、そろそろ終わりかな~~少しでも残れば良いけど、余り期待はするまい。
-
2015-08-10 どちらも元気で頑張っ...
日本産ムクナ豆の「八升豆」3株と、アメリカ産のフロリダベルベットビーン4株。 ここにきて、大分勢いを増してきました。 どうやら、大丈夫のようです。
-
2015-08-10 もう少し?
5月17日種まきのムクナ36株。 温室内で順調に生育中。 雨がないため、水やりが忙しくなっています。 茎の太さも、10mmほどになり、あと少しで花芽が付きそうです。
-
2015-08-10 次々に豆が
咲いた花は、全て実になる「ムクナ豆」。 温室内で順調に育っています。 現在、10莢ほどが成っています。
-
2015-08-10 花芽が動き出しました
4月28日に種を蒔いた、露地物のムクナ豆。棚一杯に弦を伸ばし始めました。 茎の元部の太さも10mmを超え、たくましく成長しています。 ようやく、あちらこちらに花芽が出始めました。
-
2015-08-09 台風空けのムクナ
根本の成長状態と蔓より小さな発蕾状態、隣の木々にまで延伸してる状態
-
2015-08-08 台風が少しずれて安心...
台風が台湾方面へそれて少し安心してるムクナです。 今朝、葉っぱの下に潜って見たら各節部分にまだ小さいけど沢山の蕾が出来ています、由来の通り「八升豆」と言われる事に納得です。 この植物は紛れも無く。ジャングルに生息するような植物で亜熱帯を...
-
2015-08-07 蕾がついた
台風シーズンの中での蕾、沢山ついてるみたい。
-
2015-08-04 伸長するのが止まらな...
益々、盛んに成長してる、このムクナは家庭菜園でやったら大変な事になるかな