ムクナ豆
検索結果 (213件)
-
2015-08-03 完熟豆が採れるか心配...
八升豆(日本産のムクナ豆)の3株は、他の物に比べて、その成長が遅いことは明らかです。 完熟豆が採れるか心配です。 フロリダ ベルベットの4株は元気で成長しています。
-
2015-08-03 現況
5月17日に種を蒔いたムクナは、やはり、少し成長が遅いようです。 しかし、連日の50度を超える温室内の暑さにめげることなく、たしかな成長を続けています。
-
2015-08-03 もうすぐ花が
路地のムクナもこの暑さで、元気に成長しています。 根元や茎の途中から何本もの弦を出し、絡み合ってネットまで到達。 ネット上部で、こんもりと山を作り始めました。 もう間もなく、花を咲かせると思います。
-
2015-08-03 花と実が次々と
ムクナは花が終わるとすぐに実(莢)ができます。 そして、その生育スピードがとても速いのです。 50度を超える温室の中で、ますます元気で力強く育っています。
-
2015-07-31 温室内の除草完了
やっと、温室内の草取りと防草シート敷きが終わりました。
-
2015-07-31 次々と花が
ビニールハウスの中は50度を超えます。 それでも、ムクナもトマトも元気です。 ムクナは先日咲いた花が既に莢の長さが8Cmと肥大化しています。 それと同時に、花があちこちで咲き始めました。 最初の花は1つでしたが、今確...
-
2015-07-27 度重なる台風にもめげ...
蔓は益々伸長し全てを覆い尽くさんばかりと伸びています。 台風後は晴れる前に葉っぱへ水をかけて塩分を流し落としたら大丈夫みたいだけど少しでも塩がかかっていると枯れてしまう、そんな近況です。 マンゴも写っていますが同じく数回の台風で新葉...
-
2015-07-26 現状
相変わらず、成長が遅い日本産「ムクナ豆」(八升豆)3株と、フロリダ ベルベットビーン4かぶ。 ベルベットの方は、他とそん色ないほど成長しましたが、八所豆は未だ未熟児です。 それでも、支柱に弦を一生懸命蒔きつけています。
-
2015-07-26 現状
温室内の気温は50度を超えています。 しかし、ムクナは元気!! どんどん弦を伸ばしています。 温室全体のネット張りを完了しました。 これで、残るは草むしりと防草シート張のみです。
-
2015-07-26 現状
茎の太さが1cmを超えるほどたくましくなってきたムクナ豆。 4本のうち2本に花が咲きました。 このうち1つは莢が出来ています。 しかし、両方ともに花が1つのみ。 昨年の実績から、花は20個ほど付くはずなのですが、まあ...