ムクナ豆 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ムクナ豆

ムクナ豆

検索結果 (213件)

  • 2015-06-26 ぐんぐん伸びる

    太陽が好きなんだろう、子蔓から孫蔓と伸びほこってる、来月いっぱいでは地面が見えなくなるくらい広がっていくのかな?

  • 2015-06-21 水やり

    今日から4日間ほど横須賀の自宅に戻る為、植物とピーコ(野生の鳶)の面倒を見れません。 ピーコはお隣の奥さんに豚の小間切れ肉80gを冷凍したものを預けて、餌やりをお願いしました。(お隣の奥さんにも慣れていて、手から餌を食べます) ...

  • 2015-06-21 凄い勢いです

    力強く弦を伸ばし続ける4株のムクナ豆。 一日あたり20cmを超える勢いです。 弦を伸ばしつつ、葉もつけ、付けた葉の根元からまた芽を出して、それが次の弦になる。 という感じで、どんどん大きくなっていきます。 15mとも...

  • 2015-06-21 農作業の助っ人整う

    今年は試験栽培のため、2反の畑の一部(900㎡)を使って、ムクナの露地栽培を行っていますが、来年は全面での栽培を予定しています。 そのためには、雑草などが伸びないように畑の管理が不可欠です。 しかし、2反の管理はなかなか大変。草...

  • 2015-06-20 伸びる伸びる

    子蔓が活発に成長を初めてる。 右方向へ誘引するのが朝の日課になりつつあります。

  • 2015-06-18 ようやく弦が出始めま...

    このところ適度な雨が降る為、路地植えのムクナ豆の水やりは不要です。 ようやく、20株ほどが弦を伸ばし始めました。 90cmの誘引棒を立てていますが、本格的な棚の製作が急がれます。 棚は、単管パイプで幅6mx奥行30mで作り...

  • 2015-06-18 温室内の一部にネット...

    沢山の弦を伸ばし続ける4株の為に、ネットと誘引紐をセットしました。 一日20cm程度成長し続けており、ようやく生命力旺盛なムクナ豆の本領を発揮してきました。

  • 2015-06-18 やっと植え付け完了

    4月28日に種を蒔いた八升豆(国産のムクナ豆)3株とフロリダベルベットビーン(ムクナ豆=ベルベットビーン)4株をハウスに植え付けました。 馬糞堆肥をすき込みました。 両種ともに、東京農工大学の藤井義晴教授からいただいた豆で、各々...

  • 2015-06-17 順調です

    先日、温室に植え付けた36株はうまく根付いたように見えます。 日が浅いので、確実ではありませんが、大丈夫なようです。 温室の両サイドの物は雨がかかるようで、水やりの必要はありませんでしたが、センター部はからから状態のため水やりを...

  • 2015-06-17 親蔓から子蔓へ

    前回から約7日間、親蔓の伸長に伴い子蔓の成長が早まりムクナ豆本来の成長に入ってきたな~って感じ、やってる事は根元へ油かすを置いて、毎朝毎夕水やりは欠かさない梅雨が空け灼熱の温度に小石も相当な温度にもなっているはずだけどすこぶる元気だ。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ムクナ豆
並替え
地域 
    

レシピ