メセン
検索結果 (1081件)
-
2015-11-21 リトープスの寄せ植え...
水晶どくろと共に! いいものは別の所にupするので、スカばっかりだけどwww
-
2015-11-21 リトープス寄せ植え ...
3週目にしてようやく見れたー!! 薄曇りの8:40、つぼみが開きかける。日照が出てきたので出来るだけ明るい場所に移動。 10:30 半開きになる 11:30〜 全開 ただし、かなりお疲れの様子・・・
-
2015-11-20 Monilaria ...
すげー事に気がついた モニニのミミの先端は、光の方向を指す。 ミミの先端を北に向けておいたら、先端が南に向くように起き上がってきた。 おもしろいので何回か屈伸させてみる
-
2015-11-19 セネシオ クレイニア...
子供がでかくなった! おもしろいなーと思うのは、子供の方は葉っぱ(つんつんとんがってる奴)がホントにつんつんしてるんだなー 日照が少なくて葉っぱがでかくなってるのかもしれないけど。
-
2015-11-19 麗虹玉 Lithop...
ナニカに侵略されてるけど、耐えてる。まだやれる。
-
2015-11-19 Lithops op...
一枚目の丸い奴、色がいいので消えないでほしい! 黒いのは0.5mmシャー芯
-
2015-11-19 Conophytum...
減ってない!たまに新しいの見つけるから、増えてるw
-
2015-11-19 Dinteranth...
写真1枚目に2号がいるんだけど、わかります? 写真2と3は以前のもの=1号 しっかり倒れて先行き不透明です(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 被写界深度の関係でわかりにくいかもしれないけど、黒いのは0.5mmシャー芯
-
2015-11-19 Monilaria ...
ミミからミミが生えた物ばかりになったのと、双葉が崩壊しても問題ないみたいなので、も春の物はやっぱり失敗なんだろう・・・(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 黒いのは0.5mmシャー芯
-
2015-11-19 Conophytum...
写真1と2が、根がなかなかはらなくて不安だったやつ。 ちゃんと根がはったらしく、地面をつかんでた。 触感もプニプニだったのがプリプリになってた。 写真3は初期から安定してたとんがり型