メロン
検索結果 (3268件)
-
2013-06-21 まだまだがんばってる
天気が不安定な日が続きますが、 ころたんはまだまだ頑張ってます。 ウイルスにかかっているっぽいものも そのまま育ててます。 実際、このままどうなるか気になります。
-
2013-06-20 ころたんの様子
トンネルからツルが飛び出しまくってます。 毎日しまっても出てきちゃうんですよね…生育が旺盛な証拠かな? …トンネルの裾を上げたほうが良いかなー? 398で売っていた藁も200円と安くなっていたので、そろそろ用意した方がいい...
-
2013-06-16 そろそろ孫づるを伸ば...
今までに咲いた花や伸び始めた孫づるは摘み取ってきました。 子づるの葉の節の数が9節を超えたので、ここから伸びてくる孫づるを1株2本伸ばして行きます。
-
2013-06-15 コース通りに伸びてね
「土がカビてる」という相方の言葉に驚いて見たところ、肥料の袋の裏に書いてある、酵母菌の働きによるものと思われました。 ……こういうところが、遠隔操作の弱点ですね。(^_^;) 風通しが良くなるよう、ネットに子づるを誘引しました。 ...
-
2013-06-15 もうダメかもしれない
もうダメかもしれない。 と思いつつ、育ててます。 3つの苗のうち、やっぱり2つはダメそうです。 今日、明日には株ごと抜くしかないかな。 でも、ちょっとだけど成長しているんだよね。
-
2013-06-12 ころたんの花
ころたんの雌花が咲きました。今まで雌花が咲きそうと思っていたら黄色くなって落ちてしまっていました。。。が。。。今日元気に咲いている雌花があり早速受粉してみました。
-
2013-06-10 日に日に大きくなるこ...
日に日に大きくなる我が家のころたん。 子づるを1本ずつ減らしたので、少しすっきりしました。 遠く離れていても、毎日想っているからね。 ……お世話は相方にお任せですが。f^_^; 継母の気持ちから、たまに来て、孫を猫可愛がりし...
-
2013-06-09 受粉
雌花の花が咲いて受粉しました。うまくいったかどうかは不明・・・ 虫さん達に任せるのが一番なのでしょうが飛んできてるのを見かけないので・・・
-
2013-06-08 ウリハムシ対策
ウリハムシ対策で子ネギを植えた スーパーで68円で売っていた食用のもの しかし直後にネギにウリハムシがとまっていた!
-
2013-06-06 いいのかな?
子ヅルがドンドン伸びて全体に生い茂ってきました(汗) かわい~ナは2本 ころたんは3本の子ヅルを残しました。 子ヅルのわき芽もドンドン取っていってましたが葉っぱが8枚くらいになってきたのでこのまま孫ヅルを伸ばすことにします。 ここ...