メロン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > メロン

メロン

検索結果 (3140件)

  • 2016-07-23 観察・1株残念なこと...

    3株の内1株がなかなか実が付かず、付いても実の形状がボコボコした感じになってしまうので暫く様子を見ていましたが、どうやらウイルス病にかかってしまったようです。 株元が他の株と比べると明らかに違っています。しかも、蔓がどんどん茶色くなって柔...

  • 2016-07-22 マスクのネットが見え...

    暑さで葉がしおれ気味。 元気がイマイチ^^; ピンポン玉大だったのが、急速にデカくなる玉あり。 急遽吊り下げ作戦開始。 特大球は、よくみればマスクのネットが見えてきた。 熟成も順調のようなので、このまま完熟して欲しい^^。...

  • 2016-07-21 【観察】そうは言われ...

    こんにちは 桜屋ひむろです そうは言われても、やっぱり実が気になる!! 株全体の確認を怠らないを念頭に置いて観察中。 …のつもりだったんだが また畝の土が水で流れて根が出てしまっていたぽい( ;∀;)ゴメ… ...

  • 2016-07-21 王子危うし!②

    台芽を除去したら、今度はつる割病の病変を発見。 ヤニが出ているから、たぶんつる割病だと思う。 病変をカッターで削ぎ落として、トップジンMペーストを塗布。 これで大事に至らないと良いけど。 ③へ、つづく。

  • 2016-07-21 王子危うし!①

    何故、もっと早く気付かなかったのだろう。 むしろ、株元から大きくて元気な葉が出てきて良かった。なんて喜んでた。 その株元から、王子のそれとは違った花芽が複数出ていることに気づいて、 よく見たら、台木から横に伸びている色の濃い蔓...

  • 2016-07-20 とうとう「ころたん」...

    ウドンコ病やハダニにやられてる葉が各区画の小玉スイカで始まりだし、つる枯れしてダメになったのも出てきました。私の小玉スイカもかなりハダニ被害にて酷い色をしています。 そんな中、今までウリハムシ被害以外は何事もなく丈夫だった「ころたん」...

  • 2016-07-19 【観察】木を見て森を...

    こんばんは 桜屋ひむろです 木を見て森を見ず。実を見て株を見ず。~ころたん編~ どうにも実が付くとそればかりに気が行って、 株全体がどうなっているかの確認を怠りがちになりますね(^o^;) せっかくなので今...

  • 2016-07-18 ころたんの近況報告

    ひむろさんに、傷だらけの「ローラ」君と名前を付けてもらい 愛着をもって見守ってきました 同じ時期に受粉をして育った残り4個の苦悩全てをローラがもらい受けて たったひとりで頑張って来ました あれからキズは酷くなるばかりで 1...

  • 2016-07-18 ころたんの整枝&誘引...

    ボーボーに好き勝手伸ばしていましたのでここら辺で余分な枝をカットしました… プランター栽培だとつるは2本が良いそうです… 4本ありましたので元気の良い枝を2本残し切り取りました… あとから気づいたのですが切った枝には2個ころた...

  • 2015-09-29 うどん粉にやられた

    薬剤を散布してきましたが、うどん粉病が止まりません。 上部の葉っぱまで白くなって、下のほうは枯れてきました。 これではあと1ヶ月までもちそうにありません。 レノンのうどん粉菌が飛んだと思います。 残念ですが、諦めて撤収し...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
メロン
並替え
地域 
    

レシピ