メロン
検索結果 (3268件)
-
2016-07-16 1号蔓に受粉
教科書通り、子づる10節目から伸びた孫づるに咲いた雌花へ受粉作業。 かぼちゃと違って、小さくてやりづらい (´д`;) 花粉もちゃんとついてるか見えねぇぇぇぇぇw
-
2016-07-16 ころたん、コロスケで...
正確に測れないかもしれないが、 本日土曜日に身体測定。 最大体重=1119g・・・約1kgある。 最大葉=20cm越え。 なかなかの迫力だが、葉がしおれ気味の 株がある。水やりはしているのだが^^; このまま順調に収穫までい...
-
2016-07-16 1週間経って…
ソフトボールより大きくなりました! 受粉は虫さんにお任せですが、ほとんどウリハムシの活躍だという…(^o^;) 今は大きな葉っぱが頼もしいです。 心配の絶えないころたんですが、元気でいてください!!
-
2016-07-16 7月15日 諦めてい...
全く成長が遅く 諦めていた 5株目のネットメロンの 果実肥大し始めました!
-
2016-07-15 13cmのコロ助なり...
株6本に対し玉数21個なり。 従い21÷6=3.5個平均なりよ^^。 さて大きさを測るのに、直角のスケールをあてる。 ころたんスケール=コロスケ=コロ助なり^^。 最大のもので、12.5cm程度。 大きいものは12cm越え...
-
2016-07-15 着果確認
つるボケ状態なのか?着果数は少なく、数個卵くらいの大きさの実がついている。 初期生育はあまり良くなかったが、今や恐ろしいほどの勢いで、小さな畑を埋め尽くそうとしているつる達。 同居のトウモロコシはある程度の大きさになっていたので...
-
2016-07-15 昨日の雷雨はすごかっ...
昨日の雷雨はすごかった(´`:) 株元はビニールで覆っていないので、ずぶ濡れに…夜急いでティッシュでフキフキ!! 何故って、昨年大雨でずぶ濡れになった後うどん粉大発生になった経験が…今年は回避せねば(´ー`) 今朝ダニコー...
-
2016-07-14 キュウリ
下葉が込み合って様子が悪いし手入れしにくいので、下の方の脇芽をバッサバッサと片づけました。 さっぱりして手入れ・収穫がしやすくなりました。 来週頭からの収穫かと思っていたけど、、、沢山なってました。 急いでシソ味噌を作って、夕飯に...
-
2016-07-14 【急逝】もう、限界で...
こんにちは 桜屋ひむろです もう、限界です…(´c_,`lll) 順調に生長していたはずのころたんの実が急逝されました…σ(oдolll) 空中栽培の右株の1個とプランタの1個。 どちらも5cm位の大きさだった...
-
2016-07-14 ころたん追肥5
茎は少しずつ成長するものの、着果は無し。 気持ち萎れている葉も有り。 このベランダは西日しか当たらず、大雨続きなので今シーズンは厳しいのかな。 下のほうの葉が気持ち色が薄く、肥料もいくらか流れている可能性を考慮して、5回目の追肥を実施...