メロン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > メロン

メロン

検索結果 (3140件)

  • 2014-05-17 子づるの整枝しました...

    親づるか?子づるか?もしくは孫づるか?悩んだあげく、正しそうな子づるを取り除きました。素人にはホントこれが分かり難いな~ 順調に育つのか?不安ですが、駄目ならまた来年、という意気込みでがんばってみます。 整枝したので、メネデール...

  • 2014-05-09 ついに来たか…

    いつも苗を大量にくれるオッチャンがまたまた苗をくれました。もう植える場所がないんですけど…と言いながらもメロンは前からやってみたかったので定植しました。やってみたかったというより食べたかった、が正しいですね。新しい区画を耕起するのに大仕事で...

  • 2014-05-05 植えた

    ジャガイモのとなりに、1m幅くらいの畝をつくり、植え付け。 そのあと、藁を敷き詰める。 この藁をケチると、隙間から、草が生えてきてウザいので、しっかり敷く。 うちは、田んぼあるから、タダで手に入るけど、これ買ってくると、すげぇ...

  • 2014-04-29 植え付け

    1回目の4株が届いたので プランター13,14に植え付け 牛フン堆肥、カキガラ石灰入れておいたプランターにベストガード、ダイアノジン、マグァンプ入れて植え付け 黒マルチと敷きわらにしてみる 5月中旬にあと3株届く予定 モベント灌中

  • 2014-04-18 ポットに移植

    本葉が見えているものだけポットに移植しました。 レノンとパンナTFを合わせて7つ。 苗が徒長していますが、たぶん大丈夫だと思う。 たぶん… 土は湿らせてから使うと、水やりしても土が浮いてきません。 ...

  • 2014-04-07 種蒔き

    育苗器で30時間。 そろそろ根がで始めている頃です。 早朝、育苗器の温度をチェックすると、20℃そこそこしかなく、慌てて温度をセットし直した。 夕方の4時。 いよいよ、育苗器から取り出だします。 ...

  • 2014-04-05 芽出し

    昨日から水上げをしていた種の芽出しです。 昨年と同じように、育苗器を使います。 ①新聞紙を折り畳んで水に濡らし、軽く絞ります。 ②水上げをした種を並べ、新聞紙を2つに折り畳みビニール袋に入れます。 ③育苗器に...

  • 2013-09-20 あれから。。。

    もう、全部収穫。急に雨の日が続き湿度が高くなって来て、追熟中のころたんの表面に黒い斑点が出来、どんどん広がってしまった!!(TT) プレゼントする予定のころたんだったけど、これじゃぁあげれない~(><) ま、今後の勉強のため、切...

  • 2013-08-27 何の仕業!?(><)

    まだ元気な③番プランターのころたん。 離層はまだか・・・と観察してたら、ころたんに穴が開いています!! 何か、細い物で突き刺したような跡が。。。 「ひなの」と友達の子供用に大切に育てて来たのにぃ~~~(TT) 穴の奥を見てみ...

  • 2013-08-25 2号は2.2kg!

    今朝、8時前(相方の気持ちとしては、まだ明け方な時間帯。)に相方から電話があり、何事かと慌てて出てみると、 「チロパンダ大変!ころたん2号と3号が落っこちて、3号が割れてる!」 相方曰く、前回見た時には普通で、特に風が強かった訳でもない...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
メロン
並替え
地域 
    

レシピ