メロン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > メロン

メロン

検索結果 (3140件)

  • 2015-08-16 一番危ない時期

    受粉から33日経過した。 一番危ない時期。 うどんこ病がみられるが、まだ枯れ始めていない。 たとえ明日から枯れ始めても一応食べられる圏内に入った。

  • 2015-08-16 ころたん/まだかな、...

    直径12cmくらい、黄色見が強くなっています。 着果から40日以上立ちますが、収穫タイミングはいつだろう♪

  • 2015-08-16 ひびから液体が...

    今朝7時前に、たった一つの実をチェックしたら、ひび割れのところから、何やら液体が出てる。これは何??果汁? 正体不明だが、あまり触らないようがいいのかと思い、そのままにしておく。 もしかしてこの液体が固まってネットになるのかな~...

  • 2015-08-15 実を発見

    実が1株に1つしか付かず、葉っぱがどんどん増えてくる…と思っていたら新たに1個実が成っていた! もうすぐ収穫の実があるのでそれが無くなれば大きくなるかな?

  • 2015-08-15 ひと株

    完全に枯れたので、収穫適期までまだ3週間近くあるがやむなく収穫。とりあえず玄関に置いておいたが、どうしよう。 ツルを根元から引っ張ってみたらスポっと抜けて、根がすっかり腐っていた。 形がなぜか丸くならなかったので、メロンというよ...

  • 2015-08-15 定植

    昨日プランターの準備をしたので、早速、朝から苗を定植しました。 本葉は既に4枚開いています。 今回はキング1000倍液でドブ浸け。 このキングは菊専用の活力剤でして、先日、苗に与えたところ、翌日には驚くほど劇的に葉っぱが大きくなり...

  • 2015-08-15 追熟中 

    2号のじばにゃんころたんは、もうすぐ食べごろです。 楽しみです( *´艸`)13日までにはパッカンするぞ。 3号のウィスパーころたんは、まだ表面が固いので 追熟を早めます。ゆっくりでもよかったんだけどw りんごと一緒に入れてみま...

  • 2015-08-15 植え付けの準備

    9月中旬の受粉 11月中旬の収穫 こんなスケジュールになるかと思いますが、大阪の昨年の気温を調べると、10月も下旬になると最低気温が13℃を下回る日があるようです。 メロンは15℃以下で根の活動を停止して、13℃以下で枯れ死し...

  • 2015-08-15 サイズは

    これ以上大きくなりそうにないな・・・ 小さいけど網目がくっきりしてきた。

  • 2015-08-15 ひび割れ

    ひび割れが出来てきた、食べ蒔きメロンは、見た目が野性ぽっい。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
メロン
並替え
地域 
    

レシピ