メロン
検索結果 (3140件)
-
2015-08-07 梅雨入り
だいぶ根元がしっかりしてきて、徒長していて不安だったが茎も3ミリくらいの太さに成長した。 梅雨入りしたので、雨に濡れないように気をつけなければ。
-
2015-08-07 夜も外で栽培
夜の気温もだいぶ上がってきたので、今日からは一日中外で栽培することに。 外といっても日当たりの良い狭いベランダなのだが、(‥;) まだ雨の日だけは、建物内に避難。
-
2015-08-07 水耕栽培用肥料
ここからは、土が湿る程度の水ではなくて本格的な水耕栽培用の液体肥料を与える。 液体肥料といっても、もとは粉末の肥料で水で1000倍に薄めてから与える。 値段は500g入でホームセンターで1200円くらいした。 だいたい土の下の...
-
2015-08-07 徒長(とちょう)して...
何とか発芽はしたものの、苗が徒長(とちょう)しているようだ。 徒長とは茎が伸びて二葉の位置が高くなり、茎がしなってしまうこと。 温度が高すぎたりするのが原因らしい。 まだ朝晩は家の中で育てているが、過保護だろうか...
-
2015-08-07 発芽
水耕栽培とはいえ、まだ水は蓄えていません。 3cmほどの土に種を蒔いてからは、土が湿る程度の水を与え本日発芽しました!!
-
2015-08-07 頑張ってころたん
6月20日ごろに交配させてもうすぐ50日。 離層はまだでません。ってか離層を見たことがないから 見落とす可能性も無きにしも非ず。 色も黄色なのか?もう少し様子を見ることに。 楽しみな分焦りが(;^ω^) 腐るのだけはやめてね(;_...
-
2015-08-07 種まき
初めての水耕栽培に挑戦するべく、早速道具を買い揃えいざ種まき! 先日ネットであるサイトを見つけ、参考というかそっくりそのまま決行しました! 水耕栽培キットは高くて買えないので、100円ショップの水切りカゴでできるなんて簡単!と思い早...
-
2015-08-07 きっかけは排水溝
北海道旅行で購入した、富良野メロンの『ふらのレッド』を美味しくいただき、4、5日後のこと。 排水溝を掃除しようとしたら、こぼれた種から根っこが出てるぅ~!? これはもしや育てられるのでは...ムフフ 野望をもって、来年のために種を保管...
-
2015-08-07 本葉が2枚に
アールス系メロンのアリーナの本葉が2枚になりました。 夏蒔きは早いです。 お盆休みには定植できそうなので、今朝はプランターを洗って準備しました。 明日は鉢底石も洗って準備をします。
-
2015-08-06 ころたん 1号収穫 ...
昨日、旅行から帰って来たら、 ころたんの実が枝から離れネットに落ちていました。 おー出来たー収穫♪( ´▽`) この感動が有るから、家庭菜園はいいですよね〜 キッチンに暫く置き、更に追熟させてから食べます。 今の香りはそん...