メロン
検索結果 (3140件)
-
2014-07-24 20果目を収穫して撤...
ヘタに離層ができた実1個546g収穫.これで収穫できそうな実が無くなったので撤収する.収穫した実は追熟しても甘さが足りない感じで、やはり葉が枯れてしまうとプリンスらしい強烈な甘さは望めないようだ.来年はトンネルの面積を広げるなり,敷きわらを...
-
2014-07-22 結実
今のところ3つプラス プランターに1つ位か?
-
2014-07-21 ころたんの葉っぱ
上は元気だが、下は病気な感じ。収穫までもってくれるといいな。
-
2014-07-21 熟さない
実は十分大きくなって色づいてるけど お尻に弾力がでてこない 日数的にも十分すぎてると思うけど 葉の状態が良くないと、栄養もいかないのかも
-
2014-07-21 3月中旬蒔きメロン、...
41日を超えた現時点で残っている実は7個。 受粉から収穫まで55日必要。収穫まであとおよそ14日。 草体はよれよれだがまだ枯れていない。
-
2014-07-21 収穫した。
葉っぱがしおれだしたら一気に枯れてしまう、ころたん。 葉が枯れ枯れになるまで実を置いてたら実が悪くなりそうなので10日ほど早いけど収穫しました(TT) 追熟してころたんからメロンの香りがしてきたら頂きます。
-
2014-07-20 カンタロープ・デ・シ...
冷蔵庫で冷やして ♡ 頂きま~す ♪ ちょうどいい、熟れ具合・・・・。 だけど、そんなに甘くないゎ。
-
2014-07-20 カンタロープ・デ・シ...
もう充分に熟したでしょ~てくらい香りがすごい。 一人っ子、とうとう収穫の時。
-
2014-07-19 土砂降りの雨
夕方から土砂降りの雨.この雨でまた病気が進むだろうし、今成っている2果もものになるかどうか怪しくなってきた.取り敢えず第2果はペットボトルの上に.夕方になると一気に萎れる.これは突然死のパターンで、残念ながら覚悟しなければいけないようだ.
-
2014-07-19 第18果収穫
ヘタに離層が出来た実1個832g収穫.一部細菌病斑が出ており、追熟を十分行うことは難しそう.尤も追熟が出来たとしても、甘さはイマイチだと思う.冷蔵庫に保存しておいた第4果をカットしてみたところ、柔らかいが甘さが薄い感じ.