メロン
検索結果 (3140件)
-
2014-06-14 支柱とネットの組み立...
花壇の支柱とネットを組み立てました。
-
2014-06-14 肥大
何個か大きくなってきたので ネットでぶら下げる
-
2014-06-14 【ころたん(メロン)...
6/14 肥料10g、万田アミノアルファで水遣り。 ほったらかしの子づるの数を数えたら5本あった。ころたんのサイトを見てみたら、容器栽培の場合は子づる1,2本で育てるらしい。うちのころたんは子づるが多いからか一枚一枚の葉っぱが小さい。
-
2014-06-14 実が止まった
梅雨のため、予定よりかなり遅れたが実が止まったようだ。今後収穫まで60日間草勢が保てるかが問題だ。3月中旬蒔きの場合は受粉のチャンスを逃さないよう10節以下でも雌花が着いたら受粉させるべきと思った。
-
2014-06-09 受粉
6月10日前後受粉の分緑の紐で目印
-
2014-06-08 そろそろ
孫づるが出そうなころたん。子づるが結構伸びている。ぼんやりしていたら、1号だけ支柱を立てるタイミングを逸してしまった。
-
2014-06-08 ジャングル状態
もうどのツルがどの株のか分からない状態になってしまいました。こうなったら摘果も大変そうなので、最後の手段の放任栽培になってしまいそうです。
-
2014-06-01 摘芯、誘引
後から植えた分も子蔓2本で誘引 先の分はそろそろ雌花が咲いている
-
2014-05-26 23~27個目収穫
蔓から外れた実2個1145,1015g収穫,尻割れ果2個(1つは離層あり1つは離層無し)1124,1071g収穫,ヘタに離層が出来た実1個1122g収穫.全体的に株がくたびれてきた感じ.
-
2014-05-26 摘心しました
メロンの摘心をしました。 2株あるのですが、ひとつはこの間の強風で折れてしまい、あきらめきれない私は折れたところをマスキングテープで固定してやりました。いまのところ、育ってるみたい。 メロン、ウリ科かぁ~~。ウリ科、今まで成功したことな...