メロン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > メロン

メロン

検索結果 (3140件)

  • 2016-08-26 うまうまゾーン解説

    ちょっと勝手に解説させていただきます。 赤で囲ったところが 基本的に「激うまゾーン」です。 糖度が高く、その実で一番の味を出している部分だと思ってます。 種の周りが一番高いというお話がありますが、 ここを削...

  • 2016-08-25 裂果王子を食す!

    また危うく撮り忘れるところだった(´▽`;)ゞ 裂果した為、熟す前に収穫した第3王子を食べてみました。 熟す前でも置いておくと離層が出てヘタが取れるんですね! ヘタが取れてから、さらに3日ほど追熟させてから食べました。 ...

  • 2016-08-25 明日から水耕容器に

    入れます。心配はハダニとアブラー ナスやトマト等と違い葉は1度きりしか生えてこないので、そこだけが心配。

  • 2016-08-24 5号 実食

    5号ころたん 4号に負けず、とても甘かったです。( ^ω^ ) この頃に出来るころたんが、サイズと甘さが丁度良いのかも、 逆算すると、7月10日ぐらいに結実した事になります。 これから出来るころたんは、サイズはもっと大きくなって...

  • 2016-08-23 カンタローブ、Hea...

    お味はかなり期待していなかったけどやはり甘味が少ないです。日本のメロンが世界で一番美味しいっていわれているもんねー。でも乾いた喉を潤いました。

  • 2016-08-23 ころたんの様子

    台風を耐え忍んでくれました… 全身全霊をかけて育てている最初で最後の一つが落ちたら悲しいですが、押さえもネットも張らずに自然体で持ち越してくれました❗ ますます可愛く思えました…

  • 2016-08-23 収穫

    土についてしまっていたからか、青虫のような白い虫・・・ウリハムシの幼虫?の食害を受け、こんな姿に。 熟しかけていたようで、ほんのりと甘い香りがする。 幼虫は皮の浅い部分だけを食害していたので、食べるに支障はなかった。 今年のキ...

  • 2016-08-23 ころたん、3個目食べ...

    今回は追熟9日目で食べてみました! 香り:メロンの甘い香りがプンプン! 味:55日目で収穫した為か、今までで一番の甘さ! 触感:追熟もちょうど良く、皮近くまで柔らかくなっていました。 感想: 離層が出たあと、し...

  • 2016-08-22 収穫(ダメダメな実)

    遂に株元と実の近く以外の蔓が枯れてしまいました。 実が4個ぶら下がっているけど、傷がついていたり、網目が出ていなかったり、香りもしないしまだ色が緑色で離層も出ていない状態。 (・´з`・) でも、台風が直撃するから取ってしまおう。 と...

  • 2016-08-22 最終手段(▼∀▼)

    2号で最後まで踏ん張っていてくれた実ですが、とうとう黄色くなってご臨終してしまいました∑(OωO; ) これで2号は結実なしとなってしまった^_^; でもすごい事考えてます!だってここまで育てて、実がならないなんて寂し過ぎるもん...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
メロン
並替え
地域 
    

レシピ