メロン-品種不明
検索結果 (1002件)
-
2014-06-18 5月上旬旬蒔きメロン...
5月29日に定植。定植20日後の様子。 苗は、食べ蒔きホノカに購入種夕張他を交配した自家F1。
-
2014-06-18 4月中旬蒔きメロンの...
4月中旬蒔きネットメロンも受粉が完了した。苗は、食べ蒔きマルセイユに食べ蒔き らいでん 他を交配した自家F1。マルセイユは整枝をしないのが基本なので、枝が混み合っている。
-
2014-06-16 メロンはあきらめたの...
いつの間にやら、株が大きくなって立ち栽培にできてないからメロンはあきらめてたのに、着果してましたよっ。 茂りすぎて群生みたいになってしまっているので手入れとかできないし、勝手に千疋屋の高級メロンみたいなのがなってくれないかな(笑)
-
2014-06-13 苗の完成
食べ蒔きホノカに購入種夕張他を交配した自家F1。 5月2日に種蒔き。 育苗中の実生苗。 これまで2年間に渡って試みたが成功していない。畑栽培のメロンはそれほどむつかしい。なんとか成功できるところまでもっていきたい。 いつ蒔くとうまく...
-
2014-06-05 花が先に…。
孫蔓が伸びる前に、花が咲きました…。 摘花しておかなければ。
-
2014-06-04 花が咲いてる。
グンと大きくなって、花がついてる!
-
2014-06-02 苗の完成
種:食べ蒔きマルセイユに食べ蒔きらいでん他を交配した自家F1。 4月16日に種蒔き。 いつ蒔くとうまくいくか模索中。 3月から7月まで各月2回上旬と中旬に蒔く計画。 育苗中の実生苗。 これまで2年間に渡って試みたが成功していない。...
-
2014-05-31 立ち栽培にする前に
花が咲いちゃったよ。 植物の栽培は初めてだからゆっくりのんびりするつもりだったのに、君も僕をせかすんだね(^^;)
-
2014-05-31 苗の完成
3月16日に種蒔きしたネットメロン。 約1ヶ月後の完成した実生苗。 食べ蒔きアンデスに食べ蒔きクインシー他を交配した自家F1。 模索中であるが、F1(雑種第一代)を使用するのは、F1はしばしば両親のいずれよりも強健で成長がよいといわれ...
-
2014-05-25 メロン。
摘心してから葉っぱが大きくなって 脇芽も伸びてきました。 ぬるっぱのネットの方へ場所移動しました。