メロン-品種不明
検索結果 (1002件)
-
2014-06-09 摘芯
摘芯
-
2014-06-08 成長中
久々の畑。バルコーニが一回り大きくなってたよ。
-
2014-06-08 ヤバい・・・・
どうしよう・・・・・ 早速でました、うどん粉病。 粉っぽい葉は全部摘出しましたが先が思いやられます。 農薬使わず、防ぐ方法ないかしら。(ーー;)
-
2014-06-06 摘花と剪定
朝起きたら、また花が咲いていました。子蔓なので、すべて摘花です。 子蔓が5本出ているので、一番細い茎の1本を剪定し、全部で4本にしました。親蔓の先端から出ている子蔓の方が、根元から出ている子蔓よりも、茎が細かったので、先端の子蔓を切り...
-
2014-06-03 観察
植え付けから2週間。 少し葉っぱが増えたかな。
-
2014-06-02 定植3週間後
5月11日に定植。定植3週間後の様子。 苗は、食べ蒔きマルセイユに食べ蒔きらいでん他を交配した自家F1。 いつ蒔くとよいか知るため、3月から7月まで各月2回上旬と中旬に蒔く計画。
-
2014-05-31 あれぇ?メロンの成長...
生育温度が高いからなのか、4月に植えたほかのメロンより早い気がする。
-
2014-05-31 定植約1ヶ月後
定植から28日目。 このところの暖かさで急成長している。 食べ蒔きらいでんに食べ蒔きパンナ他を交配した自家F1。 いつ蒔くとよいか知るため、3月から7月まで各月2回上旬と中旬に蒔く計画。
-
2014-05-31 定植
5月3日に定植した。 食べ蒔きらいでんに食べ蒔きパンナ他を交配した自家F1。
-
2014-05-31 苗の完成
いつ蒔くとうまくいくか模索中。 3月から7月まで各月2回上旬と中旬に蒔く計画。 2回目は4月3日に蒔いた。 食べ蒔きらいでんに食べ蒔きパンナ他を交配した自家F1。