メロン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > メロン-品種不明

メロン-品種不明

検索結果 (1002件)

  • 2016-04-07 今度はみんな一緒♪

    種を新聞紙で挟んで加温後、丸1日経過。 前回は発根もバラバラ、発芽は更にバラバラだったが、今回はみんな一緒に仲良く発根しました♪ 来年に向けて覚え書き 1.充分湿らせた新聞紙に種→ラップで包む 2.アンカの上にミニ三脚→...

  • 2016-04-06 嬉しい誤算(*^^)...

    昨日.今日で地温23℃差という失態をやらかしたので、気を取り直してやり直し!(^^)! 考えてみれば、一番最初に芽を出した徒長くんは、発芽してから15日も経つのに、本葉がちっとも大きくならないし、生きてはいるが望み薄め。一応そのまま続...

  • 2016-04-06 あぁ!!

    メロンの双葉ちゃんが片っぽ小さい… 発芽前にいじってしまったからか? 湿度が高すぎたか? とりあえず今日はビニールハウスから昼間だけ出して様子見! また新たにまいたけれどもせっかく発芽してくれたんだから頑張って欲しい( ...

  • 2016-04-06 マルチのつもり(^ー...

    先日から天気の悪い日もカプセルにカイロを忍ばせ地温を稼ぐ作戦を決行し、だいたい地温19~25℃。 本来地温を計るには深さ10~15cmがいいらしいが、小さな水温計は深さ2cmくらいしか挿せない。 ある程度の目安にはなるかな。 ...

  • 2016-04-04 外に出ました!

    先ほどアップしたところ、徒長した苗の悲鳴にいろいろアドバイスをいただきました。本当にありがとうございますm(_ _)m 現在の様子はこちらです。 一応防寒にはなるはずと信じ、カプセルの中に入っています。ただ、今日は雨で現在の外の気温...

  • 2016-04-04 やっぱり難しい(>_...

    メロンの種4つ蒔きましたが、結局残ったのは3つになりました(>_<) 左:徒長したのを、根っこが張らないうちに無理やり深植え、でもまた伸びたような   →やっとチビっ子本葉が出てきました 真ん中:一番順調かも… 右:4日...

  • 2016-04-04 発芽までもうちょっと...

    他の苗を移し終わってもう発芽しないかなぁと土をプランターに戻そうとした時、 ん!?!? これは発芽しそうじゃないか!と慌ててポリポットに移しました(^v^) 数日後には発芽してるかなー?

  • 2016-04-03 種まきしました!

    初!メロンを栽培しようと種まきをしました! 種から果物…ではないか(笑) 野菜スイーツ?を栽培するのは初めてなのでワクワク♡ まずは発芽してくれるようにビニールハウスで大事に育てていきますㄟ( ・ө・ )ㄏ

  • 2016-04-02 すべて発芽

    場所の都合で、128穴トレイで育苗することにしました。 ちょっと、徒長してます。

  • 2016-03-28 うっかりしてました

    芽だしをしていることを完全に忘れてました。 あわてて、トレイに播種?

検索 絞込み

該当のカテゴリー
メロン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ