メロン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > メロン-品種不明

メロン-品種不明

検索結果 (1002件)

  • 2016-03-25 カプセルに仲間入り

    メロン一つ目は徒長中^_^; 二つ目は徒長しないように、早速カプセルに仲間入りしました♪ 前回は他の発芽を待ってから卵パックごと外へ出そうと考えているうちに、あれよあれよと伸びてしまったので、今回は失敗しないように速攻外へ出しま...

  • 2016-03-24 発芽してますが…

    新聞紙で加温して、一番早く発根していたものは、2日前に発芽し、卵パックでは足りないほど身長が伸びて…徒長してます (-_-;)汗 でも4つしか種を蒔いていないので、大切に育てねば(≧∇≦)b 外に出して陽射しを浴びるため、我が...

  • 2016-03-24 芽だし開始

    例によって冷蔵庫の上に、ヨーグルトのフタにサランラップです。

  • 2016-03-20 余談ですが…

    私がメロンの種を加温するために使っていた新聞紙ですが、記事の内容が気になるとのコメントをいただきました。 そこで、まず種がのっていた側の記事 ミャンマーのアウンサンスーチーが日本政府に対し、インフラによる支援を要請したところ、日...

  • 2016-03-20 全て発根♪ メロン

    新聞紙に包んで加熱後、一つだけ先に発根して、14時間後残る3つの発根を確認しました♪ 意外に新聞紙乾くの速いし、今は夜中だけど種蒔きしちゃえぃ(*´∀`) 卵パックへ種蒔きして、再び発砲スチロールへと戻ります☆

  • 2016-03-19 発根しました!メロン

    新聞紙で温めていた種ですが、昨日の朝までほうっておいたら新聞紙乾いてました!!! 高温なので気をつけなきゃ、大丈夫かなぁ (・_・;) 新聞紙を絞り過ぎたのとラップのくるみ方がまずかったらしい。再度湿らせて温めてました。 今朝見...

  • 2016-03-17 今度は買った種で!!

    昨年食べまきの「ふらのレッド」を水耕栽培で育てましたが、りんごサイズであえなく終了(*_*; 本来赤肉のメロンでしたが、結果緑色でした。 他の方の栽培していた赤肉メロン(今から育てるレノン)もりんごサイズであってもちゃんと赤肉でした。...

  • 2016-03-15 発芽

    3/1ポット播き、室内管理。 瓜類が役10日で発芽するのが我が家での平均。 この種類は15日もかかった。 高温が好きなのかな??

  • 2016-02-23 とりあえず発芽

    低温や高温にさらしてしまったので、この後ちゃんと育つかは分かりませんが、とりあえず発芽しました。

  • 2016-02-18 意外に強いかも

    昨夕、低温にさらされたメロンですが、今朝見たらさらにアタマがのぞいていました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
メロン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ