メロン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > メロン-品種不明

メロン-品種不明

検索結果 (1013件)

  • 2014-07-24 4月上旬蒔きメロン、...

    4月上旬蒔きメロンで40日前後を超えた現時点で残っている実は10個。食べ蒔きらいでんに食べ蒔きパンナ他を交配した自家F1を使用。 受粉から収穫まで55日必要。受粉は6月10~15日に行われたので、8月4~9日の収穫予定。 収穫時において...

  • 2014-07-17 4月中旬蒔きメロン、...

    4月中旬蒔きメロンで節目の30日を超えた現時点で残っている実は12個。 受粉から収穫まで55日必要。受粉は6月11~19日に行われたので、収穫は8月5~13日となる。糖度13度超えまで耐えることを願っている。 種代ゼロ円かつ低コストを特...

  • 2014-07-15 5月上旬蒔きメロンの...

    受粉して約14日経過。葉の裏にアブラムシがびっしり着いていたのでオリゴ糖を噴霧した(濃度をあげても草体への影響がみられなかったので従来の0.6%から最近は倍の1.2%に変更した)。アブラムシにより若い葉は丸く縮まっていた。オリゴ糖はあめのベ...

  • 2014-07-14 4月上旬蒔きメロン、...

    4月上旬蒔きメロンで節目の30日超えの現時点で残っている実は10個。 受粉から収穫まで55日必要。受粉は6月10~15日に行われたので、8月上旬の収穫予定。糖度13度超えまで耐えることを願っている。 種代ゼロ円かつトンネル栽培で、低コス...

  • 2014-07-10 天然生理活性物質使用

    人畜無害が明白で、かつ天然物から抽出したもので有効なものはないか調べた。 次の登録農薬があった。 ・有効成分はシメジの一種の食用きのこから発見された天然生理活性物質に由来。 ・人畜に対し毒性が低く、有用生物にも影響が少ない。 ・作用...

  • 2014-07-08 3月中旬蒔きメロンの...

    通常つる枯病になったらどんなことをしてもアウトだが、まだ生き延びている。 現在の実と草勢は写真のとおり。あとはいつまでもつかだ。 メロンの糖度は最低で13度。甘いメロンでは15度以上。 しかし糖度8度が過去2年間の私の実績。受粉から3...

  • 2014-07-03 オキシドールでつる枯...

    つる枯病は一度かかると回復は望めないので、なにもしなければ枯死は免れない。 ダメもと覚悟でオキシドール(3%過酸化水素水)で殺菌してみた。農薬使用最後の抵抗だ。オキシドールは強力な殺菌作用がある。 歯ブラシにオキシドールをたらし病変部を...

  • 2014-07-01 いたるところにほころ...

    受粉後3週間も経過するといたるところにほころびがでてくる。過去2年間の経験では受粉後1か月で草体がダウンしてしまった。昨年と同じ方法でやっているわけではないが、今年もいつダウンするかハラハラしている。やはり同じ経過をたどるのであろうか。いま...

  • 2014-06-21 5月中旬蒔きメロンの...

    今回のトンネルでは蔓をトンネル内を縦に伸ばしてみる。前回までのトンネルでは、トンネルの向きに対し蔓を横に伸ばした。するとすぐにトンネルからはみ出してしまうのでトンネルを2連に配置し、隣のトンネルへ導いた。しかし、どうしてもトンネルの接ぎ目か...

  • 2014-06-21 5月中旬蒔きメロン苗...

    これまで2年間に渡って試みてきたが甘いメロンの収穫まで至っていない。いろいろ方法を変え試している。 種は、自作F1ホノカ・クインシーに購入種夕張他を交配した自作F1。 今回5月中旬蒔きでは接ぎ木苗を試す。 5月15日に種蒔き。 写真...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
メロン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ