メロン-品種不明
検索結果 (1002件)
-
2015-08-25 3期目メロン、初めて...
3期目は生育が芳しくなかったので報告してこなかった。 葉が小さく、実も小さい。 しかし珍しいことに草体が元気なまま8月21日収穫を迎えた。 受粉から44日目の収穫。 重さは680gであった。
-
2015-08-24 60日経過した今
着果して約60日経過、まだマスクが全体に出来て無い。
-
2015-08-24 4期目メロン黄美香(...
一度萎れさせるとどんな手立ても役に立たない。 ついに残り2個も収穫。 2つとも受粉から41日(14日早い)。 それぞれ重さは3.2kg、3.0kgであった。 過日収穫した3つ合わせると1株で9.9kgかかえていた。 結果からみると...
-
2015-08-24 ひび割れが始まった ...
2個目の実のひび割れが始まった! 1個目の時より10日遅いが、なんとか育っている。 前回もそうだったが、普通は縦にひびが入ってから横にひび割れが始まるとのことだが、家のメロンは頭の部分に横からひび割れが始まる。 順番は気にしな...
-
2015-08-24 エカキムシ
こちらの葉っぱもエカキムシの被害。 エカキムシとはハモグリバエの事です。 葉っぱの中の幼虫が葉肉を食べ、その跡が表面が白くなって絵を描いたように見える。 放っておくと葉っぱが枯れてしまいます。 モスピラン液剤とダコニ...
-
2015-08-24 葉っぱが…
随分と傷んできた。 うどん粉病による黄変とエカキムシの被害です。 ダコニールとモスピラン液剤を散布。 後で調べると、モスピランでわなくてアファームが良かったようです。 薬剤はちゃんと調べて使わないと。 天井のメ...
-
2015-08-23 病気により葉激減
ベト病なのか詳しくは分からないが、今までにない葉の様子だったので、仕方なく摘み取った。(*≧Δ≦) 本当は農薬散布したほうがいいのだろうが、ベランダで洗濯物を干しているし、隣の家のベランダが近いので、躊躇している。 買った種では...
-
2015-08-22 水との駆け引き
水分計で測ると15センチ下でWET状態ですので、今日の水やりはパスします。 3日遅れて着果したプランターだけたっぷりと水やり。 この点、メロンはプランター栽培が向いているんでわ!? 肥大期はたっぷりと水やり。 糖度上...
-
2015-08-22 整枝作業
玉吊り用のロープは張ったし、苗は40センチを越えたので、整枝作業と支柱に誘引を行う。 整枝作業は、親蔓に養分が集中するように、余分な葉っぱや脇芽を早めに摘み取る事です。 傷口から出る樹液が早く乾くように、晴れの午前中が良いようだ...
-
2015-08-22 4期目メロン黄美香(...
ついに1個収穫。 受粉から39日(16日早い)。 重さ3.7kgと巨大であった。 39日で収穫せざるを得なかったのは、朝になってもしっかり回復できなくなったため。 1個切り取れば株への負担は3分の1減る。