メロン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > メロン-品種不明

メロン-品種不明

検索結果 (1002件)

  • 2015-08-04 底面給水

    ポットの土が乾いたので水やりを。 上から掛けると苗が倒れたり傾いたりするので、洗面器でドブ浸けの要領で底面から給水。 レノンで学習能力が付きました。

  • 2015-08-03 4期目メロン黄美香(...

    5月1日蒔き、6月7日定植の4期目メロン黄美香(きみか)。 自根栽培。3本仕立て。各蔓1個、計3個。 受粉から20日経過。 草体は元気もりもり。 思いのほか順調で驚いている。

  • 2015-08-03 本葉の展開

    本葉が開き始めました。 昨日、軽く水やりをしたので今日はパスします。 レノンは日照不足で徒長しましたが、この苗はガッチリした苗を目指します。

  • 2015-08-02 順調に肥大中

    ひび割れが全体に回ってきて、ネットを形成しています。 大きな割れが入らずに順調のようです。 3日遅れて着果した実も、先の大きさに追いつき、ひび割れが出てきました。 ただうどん粉病が止まらずに、また白い粉が目立ってき...

  • 2015-08-01 土中緑化

    畑仲間の徳さんが、種が発芽するとよく苗の回りを割り箸で土をほぐしています。 こうすると根の回りに空気が入り、根がよく張るそうです。 源さんの持っているメロン作りの教科書本にも、土中緑化として紹介しています。 良いと言われる...

  • 2015-07-31 ひび割れの状況

    6個のうち5個の果実にひび割れが出ています。 全体的に出ているものや、日陰部分は出ていないものもあります。 ネットメロンの網目模様はかさぶたのようなもので、果実の内部と表皮の皮の成長がずれて、表皮が耐えきれずにひびひび割れを...

  • 2015-07-30 発芽したよん♪

    レノンの苗は徒長してしまいましたが、アリーナはガッチリした苗を目指します。

  • 2015-07-29 摘果

    1本仕立て1果獲りが管理しやすいので、そのつもりで栽培してきましたが、2株だけ2個の果実が着きました。 貧乏性の源さん。 勿体ない。 せっかく生ったので2果獲りしようと思ってましたが、もう1個のほうが大きくなりません。 養分が...

  • 2015-07-28 次々と収穫中

    甘~いメロン、次々と収穫しています。 まだまだたくさん採れます。

  • 2015-07-28 ひび割れ発生

    表面にひび割れが出てきました。 硬化期に入りましたので、水やりの量を減らします。 ここで土の水分が多すぎると、最悪、割れてしまうことがあるようです。 プランター毎に状態が違うので、ひび割れが出たプランターにガムテープで目印を付...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
メロン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ