メロン-品種不明
検索結果 (1002件)
-
2014-09-13 7月上旬蒔きメロン-...
8-2 雌花らいでんに雄花アンデスを受粉させてできた種を蒔いたもの。2本仕立てで各蔓1個、計2個。
-
2014-09-13 7月上旬蒔きメロン-...
8-1 雌花らいでんに雄花アンデスを受粉させてできた種を蒔いたもの。2本仕立てで各蔓1個、計2個。
-
2014-09-13 今日のメロン
今朝のメロンの様子。 植え替えしてからぐんぐん上に伸びている気がします。 土の量に比例するという感じなのかな?
-
2014-09-12 今日のメロン
今朝のメロンの様子。 大分伸びてきました。 左の2つがようやく支柱に巻き付き出したっぽいのでこのまま頑張ってほしいところです。
-
2014-09-11 7月上旬蒔きメロン-...
ネットが入り始めた。 草体は健全。1週間置きの消毒と追肥の効果がでているのか。 まだ油断はできない。
-
2014-09-11 今日のメロン
今朝のメロンの様子。 目立った変化はなさげ。 と思いつつ、見比べると徐々につたが伸びてきてるようです。 順調そうで何より。
-
2014-09-09 失敗
雨ばかりのせいか枯れてしまいました。病気かな。やはりビニールトンネルで雨にあたらないように育てないとダメですね。
-
2014-09-04 かわいーな(ミニメロ...
ずっと、花は咲いているのに、実がないなーと思っていたら、(;・∀・)ついているじゃン。。それになんだか、膨らんで、まるくなりつつある。。嬉しい!
-
2014-09-04 マクワウリ
今日は、あまりに虫にはが食われていたので、有機の消毒をしました!雨になってしまったから、落ちてしまったかも?また、明日、雨が止んでたら、消毒するつもりです!それにしても、大きくなった!きっと、熟したら、色がかわるのかも?調べてみようっと!
-
2014-09-04 7月上旬蒔きメロンの...
順調。受粉から13日ほど経過。まもなく玉吊りすることになる。 1週間置きに殺菌殺虫混合液を噴霧している。3回目の噴霧は次の土曜日となる。葉を1枚も欠かさないようにしたい。 液肥による追肥も同時に行っている。