ヤワラ1000倍
検索結果 (332件)
-
2017-03-04 ファルファリア危機!
鉢上げ後、しばらくの間は元気に見えたのだが・・・枯れかけてる! せっかく結実した実も茎がしおしおになってしまい、立ち直るのは難しそう(でも余力で熟すかもしれないと放っている);; 根痛みなら更新できるかもしれない・・・と、茎を何本か...
-
2017-03-03 結実状況
ミステリアスバニーとマリアは順調に子房が膨らんできている。 バニーが人工授粉後すぐに膨らみ始めるのに対して、マリアはしばらくの間無反応なので、危うく摘み取ってしまうところだった。 たくさん種をつけさせてしまったので、花はお休み中。
-
2017-03-03 ニタキコマ 発根
4/6発根した。 2/28にまいたんだっけか? 立ってるのもいた。
-
2017-03-03 品種名
ひむろさんのリクエストにお応えすべく、各人の名前を書いてみた こ、これで全員かな? 2枚目の順番に、次のとおり 1 大トロなす 2 えんぴつナス 3 博多長ナス 4 フィレンツェ 5 マー坊 6 トン...
-
2017-03-03 美味しいのができるか...
前から気になってたスプラウトに挑戦(^_^) 以前使ってた、パスタをレンジで茹でるやつ。 こんなとこでまた活躍するとは(笑) どんな感じで成長するか楽しみです♪
-
2017-03-03 環境が差を生む
ベランダの春菊 同じ日に種を蒔き 同じ日に苗を植えて 同じ場所で育てた でも 育てた容器が違えば 全然育つ大きさが違う 追いつけないね そろそろ収穫しようかな 後輩が育ってきたよ
-
2017-02-26 自家採種を使用
去年とうがらしの種をとっておいた 芽が出るか不安だから,64個ずつ種を蒔いてみた 嫌光性種子とあったから,深めに植えてみた その後新聞をかぶせて,陽の当たらない棚に入れた 芽が出るといいな
-
2017-02-26 キャベツ、屋外温室デ...
天気も良く 屋外デビューです 右側の6ポットです 室温見たら35℃ 室温抑制パソコンファンが回って 制御されてました 温室が小さいので 少し日当たりがいいと すぐ高温になります
-
2017-02-26 追肥と竹酢液スプレー
害虫予防に。。。 竹酢液500倍スプレーしました。 追肥もしました。 順調です。 収穫は5月下旬見込み。
-
2017-02-26 発芽
3種類全て発芽しそうです。