ラズベリー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ラズベリー

ラズベリー

検索結果 (1130件)

  • 2015-05-07 順調に花芽が開花・・

     かなりシュートが邪魔になる・・伸びすぎぽい どうするかな  切ろうか 紐でしばるかなっ 

  • 2015-05-06 変化なくて寂しいグレ...

    グレンアンプルは今年は株を大きくするのに徹していくのか?いま伸びている主幹たるシュートは、昨春から昨夏にかけて地面から出てきたものだろう。残念ながら一本しか出ていないこのシュートにはいまのところ花芽がつきそうになく、また、この品種は一季なり...

  • 2015-05-06 毛がある実

    インディアンサマーもグレンプロセンに似た大きさの実がつく。 ただしこちらは豊産性ではあるが、集合果に毛が少し生えている。完熟するまでには気にならなくなるが、見た目の美しさでいえばグレンプロセンが上のようである。

  • 2015-05-06 大きめの実となりそう

    噂に違わずグレンプロセンは大実のラズベリーのようだ。まだまだ赤くはならないものの、集合果の連なりがよくわかる(大きい実だと亀の甲羅のような模様に見える)ほどのサイズになっている。

  • 2015-05-04 こちらもついに開花(...

    株が大きくなるわりには昨年は咲かず、長い育苗期間だったが今見るとついに咲いていた(^ω^) 小果ラズベリーの代表品種らしいので花が小さめなのは仕方がないところ笑。その代わり、たくさん収穫できたらそれでよし。

  • 2015-05-03 子株が増えていた。

    記録するのをすっかり忘れていた。 去年、春には花が咲かず、晩秋に蕾をつけたものの、寒くて咲くこともできずに終わってしまった。 それで、ラズベリーは諦めて引っこ抜き、変わりにバラを植えたのでした。 それから、少し離れたところ...

  • 2015-05-03 つぼみはなし

    グレンアンプルはつぼみが出ない。まあ、1年目だからぜいたく言わずにいこう笑。 しかし、ひょろひょろしているのは苗がよくなかったためか、品種の性質上こんなものなのか。私としては草丈は低くても良いので太めのシュートをもつ苗を届けてほしかっ...

  • 2015-05-02 開花しました

    タイベリーが開花した( ^ω^ ) 花の大きさはボイセンベリーとほぼ同じ。とくに必要がないとはいうものの、ミツバチのような虫が来ていなかったので筆先でなでておいた。

  • 2015-05-02 取り木 切り離し

    ・親株に噛み切り被害が出たので隔離する意味で切り離した ・3日前に1.5m離れた株にも被害が出たので犯人はまだどこかに潜んでいるはず

  • 2015-05-02 栽培開始o(^_^)...

    近くの園芸店でこれまた処分品として200円で売っていたので、育苗会社がこれとペアで売り出しているパインベリーと同時に購入。 こちらはフランベリーという名前だが、ラズベリー(フランボワーズ)の風味だからとか。しかし本当は味が近いのではなく、...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ラズベリー
並替え
地域 
    

レシピ