ラズベリー
検索結果 (1142件)
-
2014-06-24 えー
一枚目が6/13に収穫。 ひとかたまりとちょっと。 二枚目が6/19に収穫。 六粒くらい? 少しずつ口に放り込みあじわった(´∀`) 三枚目、本日収穫した分。 少し量が多いので冷凍にすることに。 これで使ってミニタ...
-
2014-06-15 また株分け
4月に、サッカーを2つ残したものとか、 どっちか育つかな?と2つ、残したものなど。 まー・・・・普通に育ったよねぇ。 去年からの枯れ木はやはり枯れたままで、新芽は出ませんでした。 ので、今年の春はやはり結...
-
2014-06-04 元気な株たち
ファールゴールドは、1つ生き残った本体はすべて枯れてしまったので今年の結実は絶望的です。 その代わり、シュートとサッカーが元気になってくれました! ならば、来年のために、 しっかり育ててやるぞ! 現在は、鉢に...
-
2014-06-02 ( ´ ▽ ` )ノ...
クサイチゴの観察記録より桑の話に傾いてきてアレだが笑、河川敷で桑の実をまた収穫してきた。 本当にブラックベリーに似ている。私の他にも採りに来ているひとがいたが、三株は確実にあり、まだまだ未熟果がある。ジャムならすぐ作れそうな気がする。
-
2014-05-14 葉っぱがどんどん増え...
今日はたまたまの休みだったので 畑やハウスのパトロールしてました。 ブラックキャップも数日でどんどん葉が大きくなり増えてきています。 果実がなるのはこれからなんでしょうか? 蕾もまだ確認はできませんでした。
-
2014-05-11 河川敷から採集
住んでいる町の河川敷にたくさん茂る野生のキイチゴ、名前はクサイチゴというらしい。毎年気になっていたのだが、結実期には河原へ行く機会がなかった。で、今日は天気もいいので思い立ってちょっと行ってみた。 まもなく、シュートがいくつか出ている手頃...
-
2014-05-07 イエロー株分けたち
レッドに比べて、 親株自体が、元気なのがひとつしかなかったので (レッドは3つすべて生きています) そのひとつをかなり前に分解したものたちだけです。 2つほどご臨終したので、 今のところの生き残りはこれだけ...
-
2014-05-07 株分けたち
前回のちっこいのは、かなり大きくなりました! ワッサワサになってたのも、シュートまたはサッカーを株分けしたので、 増えました~。 どーすんだ、これ(笑) レッドは株分けしてもそこそこ強いね~。 ...
-
2014-05-01 徐々に大きく。
わさわさ生えてきたねー! 日も長くなってきたし、最近はあったかい日が増えてきたし、グングン伸びて欲しいヽ(*´∀`)ノ 花芽も大きくなって、今年も少しだけだろうけどあの真っ赤な宝石が食べられることが嬉しい。 花は咲いても小...
-
2014-04-23 発見(*゚Д゚) ム...
プランツノートってすごい、ほんとに花芽が出てた! 皆様のビックデータのおかげだねホント…今年もあの実が食べられるのか、嬉しいなー(*゚▽゚*) 雨には要注意だー… 今年はいっぱい実って欲しいな、三年生だし。 期待を込めて...