ラズベリー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ラズベリー

ラズベリー

検索結果 (1130件)

  • 2015-11-09 クマみたいな毛虫がい...

    この秋は本当に害虫が多い。 今日はクマみたいな毛虫の登場だ。昔よくいたな、これ。名前はたしか、ヒトリガの幼虫だったような。さわっても特に痛くはない。毛に毒があるとか、そんな悪者ではないのだ。 こんな姿だけれど、とても動きが速いのが印...

  • 2015-11-07 これから

    写真なしです。 来春に向け、剪定しようと思います。 あ、鬼がわらってる・・・

  • 2015-11-07 一個収穫。蕾も一個が...

    ひとつ収穫。甘いね(^ω^)!酸味が柔らかいのは完熟ラズベリーに共通だが、黄色のはとくに酸味らしきものがほとんどなく、子どもでもたくさん食べられそうな味だ(って、そんなにとれないけど笑)。 でも香りは赤いラズベリーに完全に負けている。一長...

  • 2015-11-06 買っちゃった

    ホームセンターに行ったらあったので勢いで買ってしまった。 だって1つ100円ですよ。 時期外れかもしれないが、頑張って育ててみようと思います。 ブラックベリー ラズベリー イエローラズベリー とりあえずは赤玉土を用意...

  • 2015-11-06 クビキリギスとジョロ...

    ジョイゴールドにはクビキリギスがいた。 もしかすると虫を食べてくれているのかもしれないのだが、調べてみると雑食性らしいので一応捕まえた。虫を食べるのが確認できたら釈放するかもしれない。 ジョロウグモは、最近ほかの虫がこのあたりによくいる...

  • 2015-11-06 ハスモンヨトウの食害

    ハスモンヨトウがラズベリーにくっついていた。今年は虫が多いな。肥料をやりすぎているのかな?病気じゃないし、肥料は関係ないか。

  • 2015-11-05 収穫( ´ ▽ ` ...

    インディアンサマーも収穫( ´ ▽ ` )ノ ほかの記録にも同じ写真を使うが、ストロベリーグアバやフェイジョア、食用ホオズキも落果していた。インディアンサマーだけは落果したのを拾ったのではなく、摘んだ。ラズベリーは完熟しても勝手に落ちるこ...

  • 2015-11-05 日なたに置いてやりた...

    ゴールデンエベレストはジョイゴールドと同じで、樹勢が弱い品種と思う。鉢を大きめにしてもっと日なたに置けば変わりそうな気もするので場所を何かと交代してやりたい。といっても、それがなかなか。小菊の咲くところが日なたになっているが、あれは長く咲く...

  • 2015-11-05 横にシュートが伸びて...

    虫に先端をやられ、勢いが止まってしまったのが残念。でもそんなに心配はしていない。おそらく来春、また強いシュートがでてくる。茎の太さや葉っぱの色からそういう気配を感じる。現在は、夏に誘引したせいでシュートが高さ70センチほどのところで水平方向...

  • 2015-11-05 樹勢が弱い

    この品種特有というわけではたぶんないが、葉っぱが薄い。みずみずしくない。枯れていくようでもない。 普段から樹勢が弱い品種で、育ちが悪いというか、高さもない。これはいけない。不人気品種にありがちな性質だなあ笑。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ラズベリー
並替え
地域 
    

レシピ