ラズベリー
検索結果 (1130件)
-
2015-11-02 処分品だった株につい...
昨年買った50円の処分品イエローラズベリー(品種名がなかったが、ファールゴールドにしておく)二苗のうちの一つに、ついに蕾がついた! かなり小さな蕾。植え替えたのでしばらくのあいだダメージを受けるかもしれない。タイミングがまずかったが、...
-
2015-11-02 とくに変わらず、蕾の...
蕾がついてたいへん喜んではいるのだが、このまま終わったりしないように祈る。蕾のまま開花しない場合、別になにか手立てがあるわけでなく、祈るだけ笑。 この品種は大きな実がなるので、食べ応えがある。本当はグレンプロセンではなくて、二季なり大実品...
-
2015-11-02 今日は収穫を自重
雨が降ったあとは味がよくないとか聞くので、今日は収穫せず。
-
2015-10-31 植え替えしました
ボイセンベリーに似て、長くて細めの半立性(匍匐性に近い)の茎をいくつか出しながら生育中。地ぎわにまたシュートになる芽がみえる。これまではお好み焼きセットの入れ物にて栽培していたが、根が容器から出てきたので植え替えた。土は以前別の植物に使って...
-
2015-10-30 誘引というか、枝を支...
長い枝を支柱につなぐことにした。蕾があるので気をつけて触らないと落ちてしまうかも笑。 いくつかの葉がサビ病ぽくなっているのだが、単に世代交代で古い葉が枯れかけているだけかもしれない。もしそうなら良いのだけれど。そういえば、菌のようなものが...
-
2015-10-30 ひとつ収穫。授粉作業...
ひとつだけ収穫笑。一度に収穫できる数はインディアンサマーと同じような感じ。一株しかないので残念だ。ファールゴールドのほうがインディアンサマーより甘さを強く感じる。香りはインディアンサマーのほうが上。春まで発芽しないらしいが、食べたらすぐにタ...
-
2015-10-29 蕾がついてる( ´ ...
グレンプロセンは一季なりと聞いているのだが、蕾がついている(^o^) インディアンサマーやファールゴールドが開花結実していくのにあわせて夏から液肥をやっていたが、その際、隣の鉢のグレンプロセンにも当然のようにやっていた。それでかな?そうい...
-
2015-10-28 水持ちがよくない土
砂が多くまざった土であるのか、水はけが良すぎて日当たりのよいところへ置くとすぐに用土が渇いてしまう。これでは葉っぱがかさかさするので表土に違う質の土を置いておこうかな。
-
2015-10-28 きれいに熟す
久々に雨が降って水やりはしなくてよくなった。先端の実は赤く熟してきた(^ω^)。収穫は今晩か明日かな?ツヤ感と透明感がラズベリーらしくてきれい。 最近は枝に小さなかたつむりを見かける。食害のあとはないけれども、念のため遠くへ持っていっ...
-
2015-10-27 264日目
スキーナとチェスタ(ブラックベリー)を追加