ラズベリー-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ラズベリー-品種不明

ラズベリー-品種不明

検索結果 (550件)

  • 2015-08-04 植え替えました

    ポットから根が出てきたので、植え替えました。 土は、「すべてのベリーの土」というもので、ステビアが配合されているそうです。 今はまだ棘が柔らかいんで、植え替えは簡単でしたが、今後鉢増しすることがあれば、棘に気をつけた方が良いかも...

  • 2015-08-01 切ったあとの

    写真をアップするの忘れてた。 今年はできる限りわき芽を伸ばして、分岐点を増やす実験。 これで収穫量が増えれば万々歳抱けど、どうかな。 たしか冬の寒さで花芽が分化する筈だし、大きく切りとっても大丈夫だと思うんだよなー。 来年に...

  • 2015-08-01 草取りと剪定ぽいこと...

      とにかく早い枝葉を伸ばし竹の子の様に新芽が伸びる   おまけに伸びて垂れ下がるし・・丈夫過ぎな畑ベリ‐。

  • 2015-07-29 にっくき

    バッタ。 コスモスからラズベリーやブラックベリーに乗り移った模様。 あなくやしや。 草むしりの最中にも飛び出る飛び出る。

  • 2015-07-29 ばっさり

    刈ったよー これで再度また枝が分上手く岐してくれれば万々歳なんだけどなー

  • 2015-07-26 新しい枝が出てきた

    これはシュートやサッカーではなく、前年枝の下の方から出てきた枝。うーむ。そろそろ新しいのが根から出てきてほしい。

  • 2015-07-25 暴れますなー

    摘芯したところからまたぼさぼさと生えてきて、元気なのは良いことだけどあんまり伸びると後々大変なのでそろそろまた切り詰めるとしよう。 そして今年の結果母枝がそろそろ限界らしい。 秋まで持たないかもしれないからここも切らなければ。 で...

  • 2015-07-21 そろそろ植え替えよう...

    大きくなってきたので、そろそろプランターに植え替えようかと思います。 先に植え替えたものより大きいのですが、個体差でしょうか? 続々発芽中なので、スペースの確保とか色々準備しないとなぁ^^; もっと晴れの日が増えますように...

  • 2015-07-20 仕事の前に

    みずやり、撮影 西日が強いからか葉が茶色に…… でも結果母枝だけにしかなってないので、もしかしたら老化? ついでに虫にも食われてる。 熱いからみずやりくらいしかしてないのが駄目なんだろうなー。 でもやはり摘芯するとよく...

  • 2015-07-04 適期まじか

      3種植えてこの種だけが おそいおそい・・・   赤も黄色も終わったのに 黒さん(;一_一)これからポン。   番外編もあり・・

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ラズベリー-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ