ラッカセイ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ラッカセイ-品種不明

ラッカセイ-品種不明

検索結果 (423件)

  • 2015-06-05 種まいた

    今落花生を栽培ポットで発芽を待っているところだけど、 ふた袋種をかったので、砂地にしたところに、昨夜水でつけておいた落花生の種をまきました。 二週間以内にはきっと発芽して本葉がでてくるでしょう。

  • 2015-06-02 落花生の種を栽培ポッ...

    昨日一日種を水に浸して、水を吸収させた落花生の種を、 栽培ポットに植えました。 落花生を植える場所は、できるだけ日当たりがよく、水はけのよい砂地の場所にしました。ジャガイモを収穫した跡地にも植えるので、石灰をいれて、アルカリ性に矯正...

  • 2015-05-31 こんなもんかな

    大粒落花生 ポット 2個撒をそのまま定植していたが 一本のほうが良いとの ご指導を受け 一本三ヶ所 ゆっくり成長している

  • 2015-05-31 5月31日 発芽し始...

    一部、小さい蟻が巣を作ってて、ピーナッツにも群がっている。 どこかに行ってほしいものだが。 そんな感じでじゃがいもも一つやられたのよね。困った。

  • 2015-05-30 花が咲いた~~~!!

    落花生の花って黄色なんだね!初めて見たので知らなかった・・。 この花がやがて実になるんだな~としみじみながめました。

  • 2015-05-29  5・29間引き苗の...

    5・29 ソラマメの後に25個。有機石灰、だいあじのん、根美人、けいふん、化成肥料を。3列に25個。 ソラマメと連作だがどうかな___。 6・7草取り。

  • 2015-05-29 種まき

    落花生はネコブセンチュウ予防にいいらしいんで、 畑の浄化を兼ねて今年も落花生を植えてみます。 種は去年育てた「アタリヤの落花生」からの自家採取。 一粒一ポットで、 土の中に横向きに指で押し込む。 土はうちの陰気...

  • 2015-05-23 変化・・・無いなあ・...

    植えて1週間だから根は付いたと思うけど、見た目は変化なしかな。植えてみて発見したことは、葉っぱが日が暮れてから閉じるということ。日中の日が差しているときは葉っぱが開いているのに夕方の日が暮れてから見にいったときは葉っぱがぴた~っ合わさってま...

  • 2015-05-20 5月20日種蒔き

    落花生16個から、ピーナッツが60粒採れ、畝は4本出来た。三角形の土地に植えたので、四角い土地に植えてたら畝は3本だったと思う。 収穫の時期に残しておく落花生はもう2~3個少なくて良いのかなと思う。 去年より畝はだいぶ低めにした...

  • 2015-05-20 追肥

    追肥をして、藁ひきました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ラッカセイ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ