ラベンダー-品種不明
検索結果 (374件)
-
2016-03-20 来た♪
タキイのサイトには、開花期=春って書いてあった なんちゅうアバウトなっ ま、写真のようにツボミが登場したからええけどね♪ 同じく草丈=50~70って書いてあるけど、うちの子はまだ30cmにも満たないぞ? 花を咲かせな...
-
2016-03-17 ツボミ?
枝が少し伸びてきて、先っぽがシルバーウィークから黄緑に…… と思ったらなんだか葉っぱの先とは違うものを発見♪ こ、これわっ もしかしてツボミとやら?! 花は5月ごろじゃないの? マジか? 全体をナデナデして手をク...
-
2016-03-06 刈り込み剪定
たくさんあったんですけど、昨夏を乗り切れたのは結局二株だけ。 ラベンダーの栽培はやはり難易度が高そうです。 この時期に行うのが刈り込み剪定。 混んでいる茎を間引きながら、全体的にドーム型になるように刈り取ります。 念のため、ハサ...
-
2016-02-19 ローズマリー購入
田舎に定植の予定。
-
2016-01-31 本葉出現
昼間は太陽光、夜は不織布の布団で就寝 真冬の屋外ながらも本葉が出るまでに生長 春までもう少し がんばれ(ง`▽´)ง
-
2016-01-13 なんじゃあ、ごるぁあ...
3週間前もガッチリだったんだが、さらに大きくわさわさに♪ 花はまだまだ先だろうけど、安心感~♪ アルストロメリアとかだと横からつつくと『いやぁ~ん』って感じだけど、こいつは『なんじゃあ、ごるぁああ~(ヤクザ調で)』って怒りそうな...
-
2015-12-30 遅い発芽
不織布でぐるぐる巻にして防寒していたラベンダー ようやく発芽 このあともう少し配慮してあげないと枯れてしまうかな ハーブは寒さには強いとは思うけど このままもう少し大きくして春を待ちましょう
-
2015-12-22 枝先の葉っぱにボリュ...
なんだか様子が違うぞって思ったら、枝の先の葉っぱ?がプックリに♪ まさか、ツボミ……? ありえんなぁ(笑) でも、この10日で雰囲気ちょっと変わったね 元気そうだし、きっといい方向に向かってるのよね♪ .
-
2015-12-12 植えつけて1ヶ月
花は春からだから当分は書くことも無さげやねぇ 見た目にはちょっと大きくなったかなぁってくらいの変化だけど、触ってみると根がぐっさり地面に刺さってる感じでびくともしない ええ感じやね 春が楽しみ~♪ .
-
2015-11-23 ちょっと遅い種まき
ラベンダーの種をまきました。 ちょっと遅い、大丈夫か プランターなので、保温するなり、室内にとりこむなり 工夫次第でどうにかなるでしょw