ラリーノ
検索結果 (271件)
-
2016-08-10 紙テープでやっつける
一期生の時より天候があうのか 初収穫から2週間というのにかなりの収穫量 朝どうしようかと悩んでいても、夕方は「はよ取ってよぉ」サイズになっている。 ただアブラムシが・・・ 昨日徹底的に葉っぱをむしり水をかけまくって様子見。 ※紙テ...
-
2016-08-09 アブラムシひどい
一期生ではきにならなかったアブラムシが二期生はひどいです。 下の方の葉っぱから順番に枯れてきました。 うーーーーーー、お薬だ! 散布前に小さいのも収獲しました。 ※隣に植えてある普通のキュウリには全然アブラムシがいません。
-
2016-08-06 今日はちょっと太めの...
昨日、見てみないふりをしたもんで 今日は大きく育っちゃったのが数本、きっと種が多い。 ラリーノはポリポリサクサクした歯ざわりが良い(とうーたんは思ってる)から 細いうちに収獲してやらねば。 180cmくらいまで伸びたのでチョッペンを...
-
2016-08-01 主力は2期生にかわっ...
1期生でだいたいどれくらい収穫できるかわかったので 2期生は(めんどくさいので)カウントしないことにしよう。 今日は贈り物の中に入れてあげたくて収穫したけど、まだこれくらいしか収穫できなかった。 まぁ、珍しくてかわいいと思ってもらえる...
-
2016-07-28 206本目そして2期...
1期生はまだまだ健在って感じの大きさで収獲 そして、2期生は小さめで収穫し、即朝食に。
-
2016-07-27 2期生順調
明日辺り収穫できそうなのがぶら下がってる
-
2016-07-22 201-202本目、...
新しい場所にネットをはってもらい、地面をはってるのをひもで吊るしてみた。 病気っぽい葉っぱを摘葉して様子見の2期生は 次々花が咲き、実をつけ出しております。
-
2016-07-21 終了
多くを語れない姿 今年はこれで終わりです。
-
2016-07-17 藁をもすがる思い
そうだよなっ |д゚)私も思うよ ラリーノ。横の支柱に 巻き付くツル 実感。。伸びるぞ・・そう見える聞こえる 祈る思いで見守るしかない
-
2016-07-16 191-193本目
葉っぱがゴチャゴチャしてるし、葉っぱに触るとおもいっきりかゆいし キュウリの収獲はさっさとすませたい、だからか 小さな(はずの)ラリーノは見逃してしまう。 そうすると、こういう中年太りのができてしまう。