ラン-品種不明
検索結果 (288件)
-
2016-02-14 花芽?
ハッピーバレンタイン! それはとまかく、何日か前から伸びてきた物体。当然根っこと思っていましたが、何だか急激に葉が2枚ほど枯れて様子が違う・・・筍の様な茎が出てきてます。
-
2016-02-14 今日からスタート
栽培コンテスト用のシンビジウムです。 1年後、どんな風に生長しているか? 今日から記録スタートです。
-
2016-02-07 新しく購入した蘭
らん展で開花株を購入 栽培スタートします
-
2016-02-03 デンドロビウム つぼ...
1枚めが2/1の様子 2枚めが2/3今日の様子です。 これは間違いなくつぼみだ! よかった~ 下の方には新芽が出ています。
-
2016-02-01 なんと芽が
出てきているではないか!?
-
2016-01-30 デンドロ 家に入れま...
暖冬だったから油断して外においてありましたが 寒くなる予報の第一日目に家に取り込みました。 花芽らしき芽が伸びてきた気がします。 この伸びた感じが茎っぽくて(;´д`) これが花芽じゃなかったらショックだなぁ・・・ ...
-
2016-01-06 またしても蕾はできず...
今回も花芽を成長させることができなかった。 長いバルブ(茎の部分)は購入時からあったもので、ここには花が咲いた。 その後株分けして以来小さいバルブしか育たない。 そしてだんだん花が咲きにくくなっている。 花芽分化を阻害する夜の日...
-
2016-01-04 シンビジウムに花芽
昨年植え替えて肥料を入れたシンビジウムに花芽を発見しました。 1つだけですけど、またきれいで香りのいい花がみられます。
-
2016-01-01 成長してますよー
明けましておでとうございます。 地味ですが新しい根も出てきて、順調そうです。毎日お水につけて、一番手間がかかっている子達です。
-
2015-12-21 花芽の状態
少しだけ膨らんだようだが、枯れて乾燥したようにも見える。 日当たりと水と温度はOK。 葉は成長を続けているので休眠したということは考えられない。 花芽が育たない原因として考えられるのは、 ①夜間の明かり。 →これから育って...