リキダス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > リキダス

リキダス

検索結果 (9447件)

  • 2016-07-15 大物野菜たち!

    今年の野菜は比較的大型になります。 パプリカは、ソフトボール大から、ハンドボール大に成長中です、まだ色が付く気配はありません。(画像ーお楽しみという事で) 大葉も、産直へだから摘み取りの養生用に”大き目”を使います、もちろん自家消費でき...

  • 2016-07-15 バジル戦隊虫喰われち...

    虫喰いだらけで綺麗な葉が少ない。ナメさんぽいけど、夜に見回りしたらみんなで食べているのでしょうか。(・_・;芋虫は平気だけどナメさんは苦手なので見回りしたくない

  • 2016-07-15 あるわけが無いけど。

    この間(かなり前)みた事が無かったキノコ、まだありはしないかと薄い期待で、 やはり有るわけが無いですね、足元にカワラタケ類?のキノコが、質感はチンチラ(布地)みたいです。

  • 2016-07-15 つるは昇る

    高さ1mくらいまで登ったけど、予定の半分。 もっと早く種蒔きするか、6月に雨が降らなかった頃、しっかり水遣りすれば良かった。

  • 2016-07-15 あまり知られない山菜...

    シオデといいます、実は私も近年知ったんです。 ユリ科(またはサルトリイバラ科)の多年草でアスパラガスと同じです、野趣あふれるアスパラガスといったところですね。 画像ものは、刈り払い機で刈り取られ再復活したものですね、通常はアスパラガスの...

  • 2016-07-15 高地栽培その後。

    梅雨空が多いせいもあって確実に成長が見られます、でも割合が鈍いですね。 花や蕾はまだありません。 真竹がすごい事になってます\(◎o◎)/!

  • 2016-07-15 生まれ故郷。

    行き帰りで1時間かかります。 高地栽培のオレンジチェリーやら、シイタケやらを様子見に出かけました。 途中ノカンゾウの季節なのでちらほら、群落を見つけて一枚! 祖父が大事にしてた築山はジャングルですね、かつての面影はこのモミジ(ヤマ...

  • 2016-07-15 2回目の収穫

    たくさん穫れました♪ 今回はトマトラーメンに! 煮詰めたトマトをマルタイラーメンにミックス! 余ったやつはトマトごはんにする予定です。 枯れ気味になっている原因ですが、 調べてみたら肥料切れのようです(´Д` ) 週1じゃ足...

  • 2016-07-15 摘果せねば>

    摘果しなければいけない果実が沢山有ります。 蚊に襲われるの覚悟でやるしかないですが、作業時間も猶予時間もありません。 撮影が手一杯!

  • 2016-07-15 本葉11-12枚めが...

      だいぶ苗らしくなってきました。葉も大きくなって、指先で触れるととてもいい香りがします♪ 植え替えを視野に入れ、根の様子を見るためにそっと土ごとポットから抜いてみましたが、思ったほど成長していなかったのですぐに元に戻しました。...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ