リキダス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > リキダス

リキダス

検索結果 (9581件)

  • 2016-07-10 プランターに住む……

    コバエ!! 梅雨の時期くらいから出ていましたが、暑くなってさらに増えたように感じます…( ̄^ ̄) 別になにか悪いことをするわけではないそうですがあちこちプーンと飛び回るのはみていて気持ちいいものではありません(^_^;) ...

  • 2016-07-10 追肥完了!

    ちいさなポット(3号)にこの量はいじめの領域です。 6ℊを計量するのが手早く出来るので、農薬アクタラ顆粒水溶剤の計量スプーンです。 過リン酸石灰6ℊがこの量。 (尿素6ℊと硫酸カリ6ℊはスリキリ) キュウリの花が尺度のつもりです。

  • 2016-07-10 ☆収穫☆

    全部で12キロありました。 雨で腐っていたのもあったのでそれが無ければもっといってたかもしれません。

  • 2016-07-10 マルチなし、摘芯済み...

    それぞれの現在の様子です。 梅雨明けの急な暑さに、害虫が発生しないか、ちょっと心配。

  • 2016-07-10 遅くなってごめんね(...

    ちびっこだからまだいいや…とずっと支柱をたてずにいたプチぷよ…。 実はこっそり背が伸びていましたΣ(゜Д゜) そして時々風が吹くとゆさゆさと揺れて主張… はい、ごめんなさい。支柱買ってきます(/´△`\) ………...

  • 2016-07-10 トマト(フルーツゴー...

    根元から10㎝くらいのところで茎が折れてました…何かの冗談かと思いましたが現実でした… 根元から出てきた芽を育てることにし、折れたものも土に挿してみました

  • 2016-07-10 枝豆(早生白鳥)第2...

    生育不良だけど、枝豆がメチャ②美味しかったから、手元に残ってる枝豆を種まきする!

  • 2016-07-10 早生果樹続々

    8月に入れば忙しくなります食うのがですが。 早生りんごの「さんさ」が収穫期です、9月には極早生みかん(日南姫)が実ります。 みかんは摘果を3回ほどに分けて行うので今月は忙しいです、作業がデス。

  • 2016-07-10 先週は寒い日と雨で徒...

    元々の性質なのか定かではないけど、気温の低さと、長雨の影響か、少し徒長気味。 昨日の風で、少し倒伏。 こういう天候とか、丈が高くなる性質のものは、やはり摘芯した方が良いように思う。 ちょっと後悔!

  • 2016-07-10 ブラックベリー

    色づいた

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ