リキダス
検索結果 (9581件)
-
2016-07-10 あんどん仕立てに
つるがオベリスクのてっぺんまで届いた。 いったん外してぐるぐると巻き付けながらとめた。 摘芯するタイミングをのがしてしまったので 親づるだけが一本ぐんぐん伸びている。
-
2016-07-10 栽培状況(収穫)
7月10日 収穫量は72粒で111g・最大果16.5mmでした。甘く葡萄のような香りもあり美味でした。家族で分けて食べました。ジャムも作りたいですが今年のホームベルは美味しいので、生食で食べ切ってしまいそうです。
-
2016-07-10 7月10日のバナーネ...
今日のバナーネです。 フランス大実イチジクというタグがついていました。1380+税でした。確か… 山形といったら芋煮会、最近では東京はもちろんヨーロッパやアメリカにまで飛び火していますね。でアメリカまで普及しているものといえ...
-
2016-07-10 たくさんの実が!
数日放置していたら、雑草が生い茂っていて半泣き。でも実もたくさんできていて、花もかなりの数あるので、今年も大量の予感!
-
2016-07-10 経過(実が2個プラス...
メロン畝がモザイク病、うどんこ病になっていますが今頃 ころたんが2個増えてました! ピンポン玉大以上ですが育つのだろうか? どんどん木が弱くなりそうです。 最初のコロタンの収穫は31日付近です。 ※かき殻石灰を葉っぱにかけてみまし...
-
2016-07-10 【挿し芽】やがて根が...
例の挿し芽ですが、その後の状況。 2週目にして全て発根。 みな培養土のポリポットに植え替える。 また、一緒に挿していた、「ツタ」もみな発根。 こちらは、メンドウなので、庭のラティスに 砂を撒き、そこらへんに適当に定植した。 ...
-
2016-07-10 2度目の開花にむけて
花穂が上がっているデルフィニウム。 一株3~4本の茎を伸ばして株立ちになっており、 春に比べると細くてつぼみの数もぐっと少なそう。
-
2016-07-10 赤くなってきました。
え、どれが? 赤くなった実がついているのが主枝ですね。たぶん2段目ですね。 あとは脇芽ですね。 畑を耕していますが暑くて死にそうなので、水分補給に戻ってきました。 さすがに市民農園には1人もいません。
-
2016-07-10 着果した?
バターナッツは雨の日に咲いていて、授粉をあきらめたのですが、なんとなく着果してるっぽい。 人工授粉に憧れてたのに必要の無い環境は喜ぶべきか…(o_o) モザイクの疑いも完全に晴れてはいないのですが、生育旺盛なのでモザイクじゃない...
-
2016-07-10 亀甲竜
亀甲竜から2枚めの葉が、と思っていたらツルでした。 カワイイなぁ