リキダス
検索結果 (9581件)
-
2016-07-09 種まき
種まきしたo(^_^)o
-
2016-07-09 種まき
安定供給をめざしてo(^_^)o
-
2016-07-09 いちばんのこ
一番大きくなった子を植え替え。畑へもっていかず、植木鉢に。ちっちゃい蕾がついてる〜♪( ´▽`)
-
2016-07-09 万田OOさん取材しま...
色づく気配がしてもいいのにまだ肥大中です。<画像1> ひとつは摘果になりそうですが、タバコガが怖くて踏み切れません。 間作ノートとどッちで書こうかと悩みましたが、ページ節約のため?? 出来すぎで困ってしまいます。<画像2> OO...
-
2016-07-09 今日の
今日の収穫♪( ´▽`) 累計 アイコ 94+3 イエロー 50+2
-
2016-07-09 デラウエアがおかしい
経験がありません、黒痘病に比較的強いデラに今年はやや大きく発生したかとおもうと、今度は葉が黄色くなる異常が見られます。 気づいて3週ほど様子見ですが、たぶんハダニでしょうから改善してません拡がりはゆっくりですが薬剤での防除を検討します。 ...
-
2016-07-09 日陰2号に初結実
半日陰で栽培中の日陰2号にいつの間にか結実がありました。
-
2016-07-09 雨上がり土がゆるいで...
水菜(アタリヤ)、紫カラシ菜(自家採種)、野沢菜(うたね”お古”)の3種を播種。 野沢菜の種量が前回残りなので思ったより少なく薄めです。 トンネルアーチは犬(愛犬)避けの意味と、日除け蝶避けのための網をつけるので。 ※我が家では犬...
-
2016-07-09 どんどん開花
7月に入って、開花にも勢いが。 まだ雄花の方が断然優勢なので、実が本格的に採れるのはしばらく先のよう。 受粉の終わった2つの雌花は日毎ゴーヤらしくなってきている。 早く見たいなぁ。ゴーヤの実のカーテン。
-
2016-07-09 やや失敗の気配が。
サトイモの陰でにんじんなんですが、日陰過ぎやしませんか。 一回目の間引きの時期ですが、薄暗いです。