リキダス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > リキダス

リキダス

検索結果 (9581件)

  • 2016-07-09 この種は初めてですが

    メーカーの書いてあるのとは逆に側枝が凄いですね、現在全ての節から出ていますので、4本の側枝を分家した所です。 おそらく一粒の種で分家を行うと1000本取りまで大丈夫ではないかと思います問題はイボ無しで同じ物が取れるかど~かですが・来年は育...

  • 2016-07-09 シャキットのとげとげ...

    多分だけど、イボイボの大きな品種はデコQにむかないっぽい。 シャキットのトゲがすごすぎて、子供がイタくて収穫出来ないと言ってたのを回避するため、デコQつけてトゲをつぶそうと考えた。 何回やってもデコQを押し下げるように成長しちゃ...

  • 2016-07-09 鍋焼きうどんはサイコ...

    鍋焼きうどんはサイコー♪とは言っても、食べるほうではありません。もちろん美味しくて大好きですけどね(*'▽'*) 水耕栽培で育てるにあたり、発砲スチロールの栽培槽にセットするのに最適なことが実証できました! カッターで細かく穴を...

  • 2016-07-09 我が家の尻ぐされ対処...

    トマトピーマンに決まっておきる尻ぐされですが、カルシウムの代謝不良で起きる生理障害のひとつですよね。 専門の剤もあるそうですが、もっぱら消石灰を常用してます。 ※PH上昇に注意です。 (追肥に酸性肥料を使うこともあります) 効果テキ...

  • 2016-07-09 あれから

    随分に成りますが、現在12本目の収穫が終わったところです。 ナスはあまり食べないのですが60本位収穫したら撤去する予定です。

  • 2016-07-09 今日で小玉スイカは

    終了しました。

  • 2016-07-09 7月のプリムラ

    7月にプリムラが咲くなんて。 ちょっと涼しい日があったからかなぁ。 もう汚くなっちゃったけど、オブコニカも1週間ほど前に咲きました。

  • 2016-07-09 どんどん大きくなるー

    最初の実がどんどん大きくなってきてる。来週くらいには収穫かな。チャンプルーにしよっ

  • 2016-07-09 灰色かび病蔓延!

    パッと見元気な苗に見えますが、下の方の葉っぱは黄色くなってしまってて、生まれたての実もチッコイうちからやわやわに腐ってしまいます。 調べてみると「灰色かび病」のようです。 高温多湿が一番の原因らしいですが、梅雨が明ければ少しずつ回復...

  • 2016-07-09 収穫しました\(^o...

    雨の中、お裾分け宅配準備です 大量です\(^o^)/

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ