リキダス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > リキダス

リキダス

検索結果 (9447件)

  • 2016-07-08 トマトトーンを噴霧し...

    2株目の1段目になおしました花が4つ咲いたのでトマトトーンを噴霧しました。

  • 2016-07-08 しっかり

    安納芋さんもしっかり根づいてた。ので、少しお持ち帰りして、プランターにも植えつけ。

  • 2016-07-08 テントウムシ(モドキ...

     これこそ、今の苗に恐怖と秋までの育成を妨げる虫。  『テントウムシモドキ』今朝5匹確認 その場で・・・   葉を食べ実をなめ回し あっという間にだいなし 見かけたら

  • 2016-07-08 通路・クロスバー

      狭い・・・植えた時 これならいける そう実感   がっ・・・そこが素人 背丈も葉の枚数も その中には   入ってなかった。日に日に悪い所が 目につく。

  • 2016-07-08 思いのほか

     始めてみると色々思う事が出てくる、脇芽の方向、花の状態  他の野菜と違い結果は先の先 そう秋・・健康で強健な苗を  持続させないと。1個収穫。  合計4個収穫。  

  • 2016-07-08 種を蒔きました

    畝を作り、ダイソーのマルチを張り、種を7ヶ所蒔きました。 ダイソーの支柱などで覆いを作り、寒冷紗を張りました。 ※この段階での覆いの高さは30センチ位でしたが、後日70センチになおしました。

  • 2016-07-08 きっと来る~♪

    伏見甘長唐辛子で文字 出来はどうですか?(((*≧艸≦)ププッ

  • 2016-07-08 苗を植えました

    畝を作り、ダイソーのマルチを張り、苗を3株植えました。 ダイソーのもので支柱とネットを張りました。

  • 2016-07-08 やはりダメか。

    ズッキーニの雄花で受粉したものは、やはりダメっぽい。 今日は雌花は1つも咲いていないが、雄花が1つ咲いていた。 なんてタイミングの悪い… 雄花を保存できないだろうか。 受粉3日目のものは急に大きくなった。

  • 2016-07-08 挿し木の根が出ていた...

    土に挿したものは相変わらず元気がないので、やはりダメかと思い抜いてみると、根が出ていた。 元に戻す。 水に挿した方も根が伸びてきている。 根が出てきても成長するかどうか。 油断はできない。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ