リキダス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > リキダス

リキダス

検索結果 (9447件)

  • 2015-05-09 5.9 植え付け

    GWに、ひたちなか海浜公園の帰りにジョイフル本田でピーマンの苗木を購入。 接ぎ木苗で198円。 初めての栽培なので、接ぎ木苗にしてみました。 沢山の苗木があって、目移りしますね~。

  • 2015-05-09 5月の新入りお肉ちゃ...

    GWどこにも行かなかったからいいんだもーん。(←言い訳) 春はこれでほんとに打ち止め。(たぶん) パキポちび恵比須大黒×2、パキポホロンベンセ、珊瑚油桐 デロスペルマ スパルマントイデス、七宝樹錦×2 プレクトランサス ...

  • 2015-05-09 ピンクは終了 青もも...

    ピンクの花と青い花の鉢とありましたが、ピンクのほうはアブラムシがあまりにびっしりで根っこまでザックリ切ったら再生しなくなって終了しました。 青いほうは3回目の切り戻しにもちゃんと応えてくれましたが、花が小さくそろそろ寿命かな? 雑...

  • 2015-05-09 今日の様子。葉っぱが...

    ちょっと大きくなりました。 1鉢の葉っぱだけ、強力に内側に巻いてます。 夜になると軽く巻いてることはあったような気がするけど、何か変? 肥料も特別あげてないしー。 病気じゃないといーけどなー、気にしすぎ?

  • 2015-05-03 種蒔き準備

    レノンメロンちゃん 今年も作ります。 昨年は屋外で栽培して、可哀想に葉っぱが虫に食われてしまい、失敗に終わりました。 今年は1年目と同じように、菊ハウスの中で作ります。 今朝は種蒔きの準備を始めたんよ。 ...

  • 2015-05-03 花咲くハーブ

    咲き始めたお花の様子です。

  • 2015-05-03 摘心

    今日の南フロリダ:晴れ&曇り(30℃~21℃) 支柱よりも高く伸びてきたので摘心しました。キュウリがあちこちにゴロゴロ生りだしてます。たくさん収穫できるといいな。

  • 2015-05-03 葉が広がりだす

    春までに幼果が落ちてしまうと、サポテは夏は葉ばかりになる。日本では冬に花が咲き、約半年後に収穫可能となる果樹である。 昨冬に初めてたくさんの花が咲いたものの、ついた幼果はたったひとつだった。その貴重な幼果も一番寒い日に残念ながら落ちたので...

  • 2015-05-03 花数がたくさん

    インディアンサマーは強健種だ。秋にあんなに実ったのに半年後のいま、またたくさん咲かせている。味も私にはじゅうぶんおいしく感じられるのでオススメである。 (本当は不要と思うのだが)大きさや形のよい実になってほしいので、ボイセンベリー同様、授...

  • 2015-05-03 つぼみが少しふくらむ

    1年目ながら開花したグレンプロセン、タイベリーに続き、このワンダーイエローもつぼみがついているのでもうすぐ開花するかと思われる。 ワンダーイエローの味についての噂はネット上ではほとんどない。だが、不人気というわけではなく、入手しづらい...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ