リキダス
検索結果 (9447件)
-
2016-06-16 初収穫
濃い緑色の元気な胡瓜が収穫できました。 第一果、本当はもう少し小さい頃に収穫したかったのですが… 胡瓜の成長は早い‼︎ 少し畑に行かない間に、デカくなってしまいました。 でも、無事に育って初収穫でしたのでとっても嬉しいです♪ ...
-
2016-06-16 大きくなってきました
日に日に葉が大きくなって、葉も増えて、背が伸びてきました。 今日は雨降り… 水やりしなくても、乾いた土が潤うので、たまの雨降りも悪くないですね。
-
2016-06-16 発芽を考慮して一手間...
種まきしたポットに虫除けの為に不織布を被せました。 この時にボルトで支柱を立てて、 不織布が発芽を阻害しないように浮かせたのですが、端のほうが十分でなく、 もう一手間かけて直しました。 ポットと不織布の隙間が十分に取れ、発芽...
-
2016-06-16 そろそろポット上げ?
だいぶ大きくなったね♪ サルビアらしい葉っぱじゃわぁ♪ 今度の土日に決行かな? .
-
2016-06-16 コナジラミ対策その3
さあさあ、コナジラミパート3。 キンチョーさんも悪くはないけれど。なにせ、お野菜だから。 キンチョースモーク味のおナスとかは、ちょっと。。。 (ちょっとやってみたかっただけなの、良い子はマネしないでね!) 何より、効いた〜♪...
-
2016-06-16 グリーンゼブラ収穫 ...
2個目を収穫。 ちょっと小さめで106グラム。
-
2016-06-16 追肥
雄穂がでてきたものについて最後の追肥。
-
2016-06-16 3本収穫
3本収穫してトータル8本。樹も大きくなってきたので良いペースで収穫続きそう。
-
2016-06-16 支柱立て
ほっておいたらお隣同士で絡まってました。 支柱を立て、ネット張り。 以前は時間がかかってたけど、今回は早く終わりました。 ネット張りは先にワッカに紐を通してから広げた方が楽チンですね! ※以前は広げてから通していた(泣) ...
-
2016-06-16 播種100日目
で何とか成りそうな感じ・・やはり蔓数が少ないのに複数着果の遊び蔓1本では厳しいですね。最終15cmには成るでしょうが・・・・・貰われて行ったスイカの苗は3苗で10個もスイカが、ぶら下がっているようです、ベランダは大変な事に成ってるとか(^ω...












