リキダス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > リキダス

リキダス

検索結果 (9581件)

  • 2016-06-15 雌花開花

    せっかくネット際に植えたのに、離れよう離れようとしてる(^^; 枯れ気味の雌花に、ダメもとで人工授粉しておいた。 アルミホイルを敷いているので、ウリハムシの害はない。

  • 2016-06-15 すずなりブロッコリー...

    縮れてるからてっきりサボイキャベツだとばっかり思っていたら、ブロッコリーだった(´▽`) 5センチほどの頂花蕾を摘み、側花蕾が伸びてくることを願う。 2枚目は緑嶺の側花蕾。 つぼみが大きくなっていたので収穫。

  • 2016-06-15 オダマキ・エキナセア...

    西洋オダマキ 種ができている。 非常に耐寒性が強いようなので、こぼれ種で増えてくれることを祈る。 エキナセアパラディソ 仏花に・・・と思ったら、直径10センチと大きすぎ(笑) 他の株にもたくさんつぼみがついている。 ブル...

  • 2016-06-15 3株収穫

    直射日光が当たったにしては花蕾が白いまま。 色も形もきれいなのが採れて満足(*^^*)

  • 2016-06-15 ほぼ一斉収穫

    これだけ採れるともうどうしてよいのやら分からない。 「白穂」がごく普通の(とはいえ市販のより大きい)サイズだとしても、4~5倍の大きさがあり、茎の重量まで合わせるともっと(^^; 花蕾の大きさは平均直径40センチくらいある。 近所...

  • 2016-06-15 間引き収穫

    来月にまた種まきしようかなー♪( ´▽`)

  • 2016-06-15 綺麗なまん丸パプリカ...

      でけるかなっ? 今回は黄色と赤色 コツってあるのかなっ^^

  • 2016-06-15 雌花がたくさん

    写真の一株だけで、雌花が7個ついていた。 とりあえず人工授粉! 「キューピット」に比べると華奢で、地を這うようにつるが伸び、葉もこぢんまりしている。

  • 2016-06-15 3株分収穫

    3株で60枚ありました! 普通サイズは醤油とラー油とゴマ油でシナシナになるまで置いときます! 熱々ごはんに巻いて食べると美味しいですよ^o^ 計100枚

  • 2016-06-15 経過報告

    リトルジェムの葉っぱがガンガン枯れてくよ(つД`)ノ イエローピグミー、トスカーナ、アマルフィーは栄養過多で幹が太くなって、実が落ちる始末…葉っぱを減らして光合成を自粛させます

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ