リキダス
検索結果 (9581件)
-
2016-06-14 第2ファームのプチぷ...
それなりに3苗とも成長し始めました(^^♪ こちらは第1ファームよりも立地条件(水はけ・日照・風通し)悪い場所なので、主軸のみの1本建て栽培で育てて行く予定です。
-
2016-06-14 【捕殺】この右手に宿...
こんにちは 桜屋ひむろです この右手に宿りし軍手の力…。 相変わらず だいこんさんは雑に扱われています 水やりも適当なのでしょっちゅうぐったりさせてるww 防虫もしていないので 葉っぱは食害だらけなんだ...
-
2016-06-14 そろそろ実が大きく…...
そろそろ実が大きくなったんじゃないかと思って、葉っぱをかき分けたら出てきました。 …………大きいね? 思った以上に大きくてビックリしました。 でも、まだ黄色っていうほど黄色じゃありません。 もう少し黄色くなる。はず。たぶん。 ...
-
2016-06-14 着果していました
いつのまにか着果です。 これはどちだろう? モロッコかな?
-
2016-06-14 第1&第2ファームの...
第1ファームは引き続き良い感じ♪良かった、良かった(#^.^#) (40㎝隣りの畝にウドンコ病蔓延のカブが放置されてたのでハラハラしてましたが、ようやっと撤去されてました) 貸し畑(提案指示)では枝豆栽培は防虫ネットトンネルを収穫時...
-
2016-06-14 ヤングコーン!
1株に1本しか実を付けないので、2番目以降はヤングコーンとして収穫です。 ヤングコーン美味しいです。
-
2016-06-14 観察・孫づるの整枝・...
孫づるの芽を取る段階となりました。確か取るところは子づるの8枚までで、9枚目以降は子づる・孫づる共に残すようにすれば大丈夫なはず。あとフェンスに到達してしまった為、誘引も行いました。
-
2016-06-14 奇形果?
畑に植えている方で、鬼花だった子と、普通のお花だったと思う子が奇形っぽいです。 実が割れてしまって中が見えるような状態。 これは摘果した方がいいのかしら………… ちょっと調べたら「窓あき果」と呼ぶらしいですね。 寒さに当たるとな...
-
2016-06-14 カルセラ×グリーンフ...
こっちはサラダミックスです♪ 2列の筋蒔きにしましたが蒔きすぎかも… カルセラは細かい粒と荒い粒、材質が違うものも混じっていて本物の砂利っぽい感じです。
-
2016-06-14 摘芯
本葉7枚になったものから摘芯です。 相変わらず南瓜に埋もれていますが、キュウリの中では期待株なのです。 他の種類が全然成長してくれないので、この子たちに期待をしています。 キュウリが食べたい