リキダス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > リキダス

リキダス

検索結果 (9581件)

  • 2016-06-14 もらいものトマト苗 ...

    父が育てているトマトの脇芽、発根させたもの2株。 中玉だったか・・・食べ播きの天使のトマトだったか・・・また聞いてみよう。 取りあえず備忘録として。

  • 2016-06-14 5/18日 雨よけハ...

    クロスバンド=436円 パッカー  =516円 ビニールテープ=108円 結束バンド=216円 カラーワイヤー=108円 小計=1,384円 ここまでの計=21,619円

  • 2016-06-14 ベランダ分近況

    第一花房の様子。 先の方までは栄養が行きわたっていない感じ。 この花房は10個くらいに摘果しようかな・・・

  • 2016-06-14 ベランダ品種不明株 ...

    5/8開花なので、カレンダー通りかな? 花房のつき方は華キュートに似てる気がするけど、出来てからのお楽しみ♪

  • 2016-06-14 結実しました

    開花第一号をちゃんと受粉作業したので、結実しました♪ 今年は何個収穫できるかなぁ(´▽`)

  • 2016-06-14 あばれる君?

    GWの騒ぎで蒔いてた子らの世話ができずにほぼ全滅……かわいそうなことをした ノートはサボッてたけど、その間、種を蒔き直して先週ポット上げまでやった 写真でわかるようにこの子は元気を越えてすっかりあちこちに葉っぱ伸ばしてあばれ放題...

  • 2016-06-14 本日の収穫

    さすが四季なり! 純ベリー2から新たな花芽が出始めました。 6/4 女峰1個、カレンベリー2個、めちゃウマッ1個、めちゃデカッ1個 6/9 カレンベリー1個、めちゃウマッ1個 6/11 純ベリー1個 6/13 純ベリー3個

  • 2016-06-14 記録続き

    最後 玉扇は徒長しまくり。 あと他に雫石の葉挿しと レツーサ?のカキコがすこし

  • 2016-06-14 太陽熱消毒

    ここはトウモロコシの跡地です。 7月末~8月上旬に、もう一度トウモロコシを栽培する予定なので、1か月半ほど、太陽熱消毒をします。 トウモロコシは連作が可能らしい・・・ので、もう一度同じ場所で! 秋採り栽培は、アワノメイガの...

  • 2016-06-14 ナス科畝

    植えつけから4週間。 えっと、帰ったらひもで誘引しないと。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ