リキダス
検索結果 (9447件)
-
2015-04-03 成長
成長するってどういうことだと思います? ガキンチョの場合は簡単ですよね。背が伸びれば「成長したなー」って思えます。でもそれも高校生くらいまで。その後は?男はひげが濃くなって女は化粧が濃くなるのが成長? サボを栽培していても同じような事を...
-
2015-04-02 新たな葉芽発見
うちのサポテは一番寒いときではなく、春に葉が落ちる。冬についていたつぼみや幼果は全滅した。 しかし、また新しい葉芽が出てきた!ちゃんと生きてはいるが毎冬ダメージを受けるため立ち直りが遅い。露地植えで結実しにくい一番の理由はそこにある。
-
2015-04-02 収穫 29本
さやえんどうの支柱を直して収穫したので、スナップエンドウも見たところ こちらも大きなものがたくさんありました。 懐中電灯片手で収穫したので取り残しがありそう。 売ってるスナップより細長い形です。 生でかじると甘いと聞いたので1本...
-
2015-03-30 芽がふくらむ
落葉樹と書いてあったけれど 冬の間水槽に入れておいたら葉が一枚も取れなかった 芽もふっくらしている
-
2015-03-29 観察
めちゃうまっ!!にもつぼみが出てきました。 紅茜は続々と咲いてます。 リキダスを与えました。
-
2015-03-29 3月29日 小カブ ...
前回 温床栽培からハウス栽培に切り替えた 小カブですが 今週の晴天続き、にもかかわらず水やりをしなかったため しおれ てしまい 昨晩水を補給しても 改善の余地がありませんでした トレイ栽培ではキャパ不足のため 栽培トレイより取り...
-
2015-03-29 桃薫は
ピンク色のイチゴがつくかわいらしい品種です、ということでなんとなくやさしげなイメージがあったが、葉っぱの伸び方は結構ワイルドな感じ。 濃い緑色の葉がわさっと伸びてくる。
-
2015-03-29 アスパラ/萌芽ぞくぞ...
写真には上手く写っていませんが、新たに4本の新芽を確認しました。 つまようじと合わせて、6本です。 6年目になるアスパラプランター栽培、今年も期待を裏切りませんね♪
-
2015-03-29 とちおとめは
元気いっぱいなり。次々に大きな花をつけている。 人工授粉してやりたいが、なかなかタイミングが合わない(*゚ロ゚)モギュ
-
2015-03-29 苗箱電源OFF
・最低気温が8度以下になるのは早朝だけなのでサーモスタットの電源を切った 明日からはもっと気温が上がる ・順調に成長すれば真夏に定植できる大きさになるが秋まで待つ