リキダス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > リキダス

リキダス

検索結果 (9447件)

  • 2016-06-13 インゲンの収穫

     ツル無しを育て反省したのは良いが ツルありも案外早く  終末期を迎ええません?今回2回目だけど なんだか収穫量  少ない気も(T_T)/~~~ 今回で60本ほど・・・ 少し遅めで  と言われたけど、再チャレンジ2期目の種まきして...

  • 2016-06-13 【害虫観察】ナノクロ...

    大根とか青梗菜か被害に遭っています。 大根の葉っぱの端っこにちょこんといる黒い幼虫。菜っ葉にいるクロムシだからナノクロムシ。 カブラハバチとはよく言ったもので、カブラ系の葉につくそうです。 この時期の大根はモンシロチョウの幼虫...

  • 2016-06-13 必殺花房吊り!

    第2花房の先端が、マリーゴールド先生に当たりそうだったので 花房を紐で吊ってみました。 それにしても花房伸びすぎですよね? 窒素過多が原因かな。 吊った部分が風でポッキリいきませんように (-人-)

  • 2016-06-13 紫色のポテトサラダ

    シャドークイーンもしばらく置かないと甘くならないと思うが、 芽が出てしまったもの、虫食い、小さいものを茹でた。 掘り残していたインカのめざめの小さいものも一緒に茹でて、 塩コショウ、マヨネーズで和えてポテトサラダに。 色鮮や...

  • 2016-06-13 黄変!?

    夕方になって、やっと雨が止み加減になったので 見回りに行ったら、じゃがいもの様子が・・・。 下葉が、鮮やかに黄色い!! いやいや、鮮やかとか言ってる場合じゃない Σ( ̄д ̄;) 黄変しちゃってるよ。 疫...

  • 2016-06-13 ベランダ: 経過観察

    1段目の2つが10センチ位になりました。 他の段もやっと実が大きくなりはじめました♪

  • 2016-06-13 シャドークイーン収穫

    梅雨入りし、お天気が不安定。 インカのめざめが大丈夫だったので、 シャドークイーン大丈夫なのでは?と思い、掘ってみる。 葉は全く枯れていない。 むしろ元気いっぱい。 不安だったが、イモができていた。 まるでサツマイモ...

  • 2016-06-13 開花しました

    そろそろ花が咲きそうかと期待していた黄色い蕾、少し触ったら、ぽろっと取れてしまいましたw どうやら枯れていたようです・・・ そして、まだまだ咲きそうにないと思っていた緑の蕾、今朝開花しておりましたw 良い意味で期待を裏切ってく...

  • 2016-06-13 じゃがいもの花

    花が咲き始めた。 紫色のじゃがいも『シャドークイーン』には白い花。 『インカのめざめ』には紫色の花。 反対なのではないだろうか。 不思議。

  • 2016-06-13 じゃがバター

    掘り出したイモのうち、虫食いの物とムカゴサイズの小さなものを茹でて、塩コショウとバターで。 虫食いでも小さくても、もったいない。 大きさが様々なので、時間差でゆでる。 『インカのめざめ』は糖度が高いと聞いていたのだが・・・ ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ