リキダス
検索結果 (9447件)
-
2014-11-08 今日のは色が濃め?
だいたい毎日20から30g収穫できている。ひと株でも一人が堪能するにはちょうどいい量を毎日収穫でき、栽培が簡単みたいなのでこの品種はオススメ( ^ω^ ) 今日のは香りが強い。過熟したのか?夏場と違い、甘くなるまで待っていたら腐ってたりシ...
-
2014-11-08 土を整える
タマネギ植え付けに備え、ピーマン類の跡地を耕す。 貝殻石灰、バイオダルマ、牛糞堆肥、発酵鶏糞をすき込んでおく。 120〜150本くらい植え付けできそう。 苗づくりが失敗だから苗を買ってこなきゃならない。
-
2014-11-08 空かせるほど・・の穴...
虫の害も。。ここまで・・一晩で。 殺虫はしたがまだ居る気配 取り払い補殺 まさか・・の出来事。真夏以来かな 殺虫は・・ 使いたくないから気を使ってはいたけど 反省。
-
2014-11-08 1期目の赤軸・・
何株かで1期目が終わりを・・2期目も順調に成長 スライド式に 2期目に変われれば・・理想はこのスライド式だが上手く行かない ・・のが。場所の問題・・
-
2014-11-08 栽培終了
ここまでたくさん成ってくれ、そして美味しく好評だった。good job !!
-
2014-11-08 Sサイズ落果す
今年のパッションフルーツ、ようやくひとつ目が落果(⌒▽⌒)。色だけで判断すれば確かに熟している。でも軽い。 まあでもせっかくだし、しばらく暖かいところ(って無いけど)へ置いて追熟するとしよう。しわがすぐに寄るのかどうかも確かめておきたい。...
-
2014-11-08 これにて終了
ここまで引っ張ったけど、全て採って終了とする。 長い間お疲れさんでした〜
-
2014-11-08 観察
少し老化葉が出てきたので、摘葉しました。 新しい葉は続々と出てます。 紅茜の実は、どうなるのかな… リキダスを与えました。
-
2014-11-08 ミニチンゲンサイ/播...
本葉が双葉より大きくなってきました \(^o^)/ 秋冬の栽培は、生長がゆっくりですが、害虫の心配がないので安心です。
-
2014-11-08 今日のメロン
今朝のメロンの様子。 特に目立った変化はなさげ。