リキダス
検索結果 (9447件)
-
2016-03-03 ホームタマネギ・シャ...
本来3月中旬のタネ蒔きらしいのですが本日種蒔きしてみました❗️ 10㎝くらいの幅で溝を作り溝にパラパラとバラマキしました。 このまま育てて6月初めに小球を収穫し、涼しいところで保管のうえ8月下旬に植え付けます。 すると年内...
-
2016-03-03 背が高い?w
ネモフィラってこんな上に伸びるのかなw 上に上に伸びている予感w (`・ω・´) しかし、今日から暖かいで〜♪ 爆発ももうすぐかな〜♪
-
2016-03-03 芽吹き
冬の寒さにあたった苗達が芽吹いてきました♪ クラウンもいつの間にか大きくなっています。 春先にうどんこ病が発生して育たなかったことがあるので、気を付けて観察しようとおもいます。
-
2016-03-03 開花状況
今日はひな祭り。甲州小梅は8分咲きやけど、白加賀は蕾でまだ咲く気配なし。こんなに差があって受粉間に合うのか心配。
-
2016-03-03 発芽しました(^_^...
スティックセニョール グリーンボイス 2つとも仲良く発芽しました♪ さて、徒長しないように何か考えなくては… どうしよう。 日が当たってない時は寒いトコヘ置いとくか??
-
2016-03-03 下準備2
今日は暑い・・朝と昼間の寒暖の差 すごい・・・ 切わらを後半戦に もうひと踏ん張りで 終わるかも・・
-
2016-03-03 タネまき第1陣
今年は3種類のペチュニアを育てます 今日は白いペチュニアを20粒 128穴のセルトレイをカットしてタネまき しばらく部屋に置いておく
-
2016-03-03 一部を排除して終える...
結局白菜は毎年だが数が多いーー;来年からは半分にすべっ
-
2016-03-03 最後の晩餐に
大根も結構な量できた・・そこで師匠の奥様に秘伝の 大根を作ってもらうことに 総勢6本総キロ数8キロ・・ 甘酢に漬けて・・・2か月は保存がきく 良い箸休めだ
-
2016-03-03 少し収穫
昼食に3人分のサラダにペロッとビニールをめくり少し収穫した 今日から暖かくなるようなのでそろそろビニールをやめて防虫ネットに交換した方が良いかなぁ…?