リンカリ肥料(N0:P16:K15:苦5) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > リンカリ肥料(N0:P16:K15:苦5)

リンカリ肥料(N0:P16:K15:苦5)

検索結果 (2617件)

  • 2016-06-18 えっ!?・・・うそΣ...

    キタアカリ袋栽培、まさかの収穫1個・・・Σ(゚д゚lll)・・・      ・・・Σ(゚д゚lll)・・・うそ?凍りつくワタシ         

  • 2016-06-18 解禁!

    ついに!ころたんの開花を解禁しました~ さっそくお客様もいらしてますよ~♪

  • 2016-06-18 ん~、うどん粉

    とうとう我が家のミニカボちゃんにうどん粉が(;´Д`) やっぱり風通しの悪い奥の方から発生。 重曹オイルをシュッシュッして様子を見ます(・∀・)ドウダ 今朝は久しぶりに雌花が咲いていたのでウキウキ受粉を…と思ったら、今日に...

  • 2016-06-18 収穫しました

    今朝、収穫しました。 天気もいいし、 そろそろ収穫しないと 雨が降るので。 大小含めて50個ぐらいですかね。 インカのめざめに比べると小粒です。 こんなもんすかね。 泥を流して 乾燥しておきます。

  • 2016-06-18 ころたん人工受粉

    大きな雌花が2つ咲いていたので、人工受粉しました。ひとつくらいは成功するといいな。つるの長さは、現在2m50cm程になりました。

  • 2016-06-18 雄穂の刈り取り

    プランターのとうもろこし。雄花が開花するも、雌花は一向に出てこない。アワノメイガは、雄花から侵入するらしいので、いったん雄花を刈り取った。今後、雌花が出てきたら、露地ものの雄花と交配させるつもり。

  • 2016-06-18 今日の開花

    パープルエンペラーに蝶々がご来店していました。 思う存分休憩してってくださーい。 クレオパトラも開花です。 爽やかな黄色です♡

  • 2016-06-18 ほっこり姫の伸び具合

    つるの成長が2mくらいで止まりました。どうやらうちの姫は受粉成功したたったひとつの実に全力を注ぐことにしたようです。

  • 2016-06-18 ピッコロッソ開花

    昨日の蕾が開花しました。 なかなか結実しないのですが、取りあえず受粉作業しておきました(´▽`)

  • 2016-06-18 本葉♪

    本葉出て来ました(・∀・) 今のところ順調だぁ♪ プランターで小ネギ1本(昨年種を蒔いて放置されてたのが1本だけ育った)とミミズと同居中。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ